令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

台湾交流

4月20日(月)に台湾高校生が本校を訪問しました。
交流授業や生徒会主催の歓迎セレモニーを行い、台湾高校生を歓迎しました。
 
 
 

野球部練習試合の結果

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<4月18日(土):本校グラウンド>
第1試合 5-5 清流館高校 引き分け
<4月19日(日):日川高校グラウンド>
第1試合 1-0 日川高校 勝ち
第2試合 2-6 日川高校 負け

投手陣の安定が勝敗につながりをみせています。
今までとは異なる取り組みの中でこれから更なる成長に期待しています。
新入部員も加わり、競争意識や上級生のリーダーシップが発揮されていくことでよりチームが強くなっていけるよう努力していきます。

4/16(木)第1回尿検査回収日

明日は今年度第1回目の尿検査回収日です。
本日、お子様を通じて尿検査資材を配布いたします。
明日の朝、忘れずに提出するよう御家庭でもご指導ください。
なお、やむを得ず欠席等される場合には、近隣の生徒に預けるなど
できるだけ提出できるようご協力ください。
よろしくお願いします。

野球部練習試合の結果

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<4月12日(日):飛龍高校グラウンド>
第1試合 2-4 飛龍高校 負け
第2試合 6-8 飛龍高校 負け
投手陣と打線がうまく噛み合っていないのが現状です。
各自や各ポジションの課題を1つずつ明確にし、練習に取り組んでいきます。
限られた時間や実戦機会の中で選手権大会に向けて日々、精進していきます。
新入部員も加わり、チームが大所帯となりました。
2・3年生を中心にチームの方向性を1つにしていきます。

春休みの部活動(剣道部)

4月4日(土)・5日(日)に磐田市総合体育館で剣道の錬成会が行われました。県内外の学校が多数参加し、熱のこもった試合が繰り広げられました。5月に行われる高校総体中部地区大会・県大会に向けて良い経験になりました。

新任式・始業式

4月7日(火)に新しく本校に勤務する11名の教職員の
新任式を行いました。


新任式の後に、始業式を行いました。
新しい学年で後悔しない学校生活を送ってください。

春休みの部活動 その6(棋道部②)

4月2日(木)に静岡高校で4校(静高・静学・清水南・静岡東)合同練習対局を行いました。
25名を5ブロックに分けてリーグ戦を行いました。他校生との対局の機会が少ないので、
とても良い経験になりました。
5月の選手権大会に向けてお互いに頑張りましょう。
静岡高校の皆さん、会場運営ありがとうございました。また対局をお願いします。

春休みの部活動 その5(棋道部①)

3月24日(火)に清水南高校で2校合同練習対局を行いました。
清水南高校中等部の皆さんが、高校生の対局の棋譜を録ってくれました。
棋譜は自分が指した将棋の振り返りに欠かせない大切な記録です。
中等部の皆さん、ありがとうございました。高等部の皆さん、また対局をお願いします。

静岡東高校吹奏楽部演奏会のお知らせ

今年も下記の通り吹奏楽部演奏会を実施いたします。お誘いあわせの上、ぜひ足をお運びください。
日時:2015年5月6日(水・祝)
開場:17時 開演:17時半 
会場:静岡市民文化会館 大ホール
前売り券 500円 当日券 600円
チケット取扱い先:
静岡東高校事務室 054-261-6636
すみやグッディ(株)本店  054-253-6222
すみやグッディ(株)楽器ショップSBS通り店  054-282-3911
音楽舎(株) 054-265-2930

第Ⅰ部 クラシック・ステージ(指揮:栗田晃宏)
・マーチ「プロヴァンスの風」(田坂直樹作曲)(2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)
・魔女の宅急便セレクション(久石譲作曲/森田一浩編曲)
・エル・カミーノ・レアル(A.リード作曲)
・ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥作曲)
第Ⅱ部 ポップス・ステージ “虹”
・NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」メイン・テーマ、Story ~ベイマックスより~ 他

終業式

「因果応報」、「限界突破」、「人生=熱意×能力×心」
について講話がありました。
それぞれの新学年に向かって、心にとめておきたい内容でした。
終業式

野球部練習試合の結果について

野球部練習試合の結果についてお知らせいたします。
<3月26日(木):常葉学園菊川高校グラウンド>
第1試合 4-0 浜松湖南高校    勝ち
第2試合 0-7 常葉学園菊川高校 負け

春季大会に向けてすべてのオープン戦が終了しました。残すは本大会のみです。
本日は軽めの調整であがり、明日に備えています。
最後にミーティングをして明日のゲームについて確認をしました。
多くの温かいご声援をよろしくお願いします。

野球部練習試合の結果について

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月24日(火):富士市立高校グラウンド>
第1試合 4-9 富士市立高校 負け
第2試合 3-4 富士市立高校 負け
タイブレーク 0-1 富士市立高校
打線が好機に活発になる反面、試合が動いた後の投手を中心とした守備の意識が課題です。
心理的に優位に立てるかどうかが、ポイントになっています。
また、今期より採用されるタイブレークルールを適用させての練習試合を行いました。
先攻や後攻、打線の組み方など試行錯誤が必要です。

野球部練習試合の結果について

<3月19日(土):市立岐阜商業高校グラウンド>
第1試合 0-7 市立岐阜商業 負け
第2試合 2-5 市立岐阜商業 負け

<3月21日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合  4-10 土浦一高 負け
第2試合 10-  3 土浦一高 勝ち

公式戦が近くなり、投手陣や野手陣が少しずつ整備されてきました。
故障者を出すことなく、春季大会に臨めるようコンディショニングにも配慮していきます。

進路講演会

ベネッセから講師として田中勇輝氏を迎え「希望進路実現のためにいま考えること」と題して行いました。
あと半月で新学年になります、特に新3年生は笑顔で卒業できるように「今」やらなければならないことを意識しよう。
進路講演会

野球部練習試合の結果について

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月14日(土):静岡東高校グラウンド>
第1試合 静岡東3-6浜松南 負け
第2試合 静岡東1-9浜松南 負け

<3月15日(日):横浜商科大高等学校グラウンド>
第1試合 静岡東6-12横浜商科大高校
第2試合 静岡東0-9横浜商科大高校

敗戦が続いていますが、成果は少しずつあがっているように感じます。
失点自体は多いように感じますが、その要因は点数以上にあるわけではありません。
技術的な課題や戦術的な課題を1つずつ解消していきます。

3月上旬の朝の様子です。
濃霧でしたが、わずかな時間で晴れました。
どうやら、このあたりだけだったみたいです絵文字:困った 冷汗
濃霧晴れ

第3回呉服町名店街「春店市」での演奏について(吹奏楽部)

第3回 呉服町名店街「春店市」にて下記の通り、演奏を行います。
お時間がある方はぜひお立ち寄りください。

日時:3月22日(日) 16時40分~17時10分(予定)
場所:静岡市呉服町通り 特設ステージ(新しい伊勢丹別館近く、すみや本店前)
主催:呉服町商店街

球技大会

10日に球技大会を行いました。
前日の雨のためドッジボール大会になりました、1,2年生も大いに盛り上がりました絵文字:笑顔
ドッジボール大会

表彰

マラソン大会のクラス別表彰を行いました。
2年生は最後の大会ですが1年生は来年度の新クラスでの大会で頑張ろう絵文字:笑顔
表彰

体力測定講習会

先日、行った体力測定の結果をもとに講習会を行いました。結果に対する考え方、改善する方法論など多岐にわたりました。お話をしていただいた業者の方もおっしゃっていましたが、最終的にはパフォーマンスにつながることが大事です。
冬季の取り組みによって個人差が生じています。これを機に個人の実情に応じた多様なトレーニングを導入していきます。

陸上部 清水駅伝結果

2月15日に三保の遊歩道を使って行われました。
1月の継走大会では男子は優勝争いで惜しくも敗れたので、そのリベンジを試みて、見事に優勝することができました。高校の部で男女とも優勝です。これを自信にシーズンに向けて頑張っていきます。
男子 Aチーム 1位、 Bチーム 7位
女子 1位

外部模試

2年生も3年生になるのにあと二カ月です、3年生のゼロ学期として外部模試も増えてきました。
LHRの時間を使って大学調べをしながら受験票に志望校を書き込みます。
受験票

個人面談(第4回)

野球部では個人面談期間に入りました。新チーム始動より4回目となります。目的は指導者と選手間のコミュニケーションです。日頃、グラウンドでは確認できないようなことを記述式シートを通して確認します。
ミスやエラーが出る一方で、セルフイメージはプラスに持っていると選手の多くが応えています。スポーツの世界は何事もイメージ先行が重要です。「俺はできる」「絶対に打てる」「負ける気がしない」といったイメージの土壌が育っているように感じます。
チームとして結果を出すためには選手個人が成果のある練習を繰り返すことが重要です。これからも指導者と選手の両方向からのコミュニケーションを大切にしていきます。

体力測定

業者による体力測定を行いました。昨年10月に続き、2回目の計測になります。今回は前回の測定との比較により詳細な検討・改善が可能になります。シーズン開幕まで残り1ヵ月です。冬季シーズンを充実したものにするためにトレーニングにも励んでいきます。

ウエイトトレーニング

野球部では冬季オフシーズンにウエイトトレーニングを行っています。
少しずつ強度(負荷重量・セット数・動作速度)に変化をつけ、目的に応じたトレーニングをしていきます。
写真ではシャフト(青いバー)にゴムチューブがつくことでより負荷がかかります。
速くやろうとすればするほどきついです。

赤本

出願校も決まり本格的に2次対策が始まりました。
進路室の赤本の棚は貸し出しで隙間が多くなってきました。
赤本