令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

壮行会

長崎国体に水泳部の杉山華彩さんが出場します。
今年のインターハイでは全国4位、ジュニアオリンピックでは優勝しました。
全国トップクラスの実力の選手です。
表彰台を十分期待できる選手です絵文字:笑顔
壮行会

平日補講

3日に平常授業が始まると共に放課後補講が始まりました。
センター試験まで半年を切り、3年生は勉強漬けの毎日です。
平日補講

授業開始

1年生は2日の午後から、2,3年生は3日から平常授業です。
一番大事なのは授業です、毎日の授業を大切にしよう。
平常授業

表彰

夏休みを中心に活躍した部活動の表彰を行いました。

水泳部の杉山華彩さんは全国高校総体、100m背泳ぎ4位入賞でした。

また、ジュニアオリンピックでは2種目で優勝しました。 

マンドリン部は平成26年度全国高等学校マンドリン音楽コンクールで優秀賞

         第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会で文化連盟賞を受賞しました。

また、漆畑ゆずさんは高校生国際美術展で奨励賞を受賞しました。
表彰

停電

点検のため、全館停電です。
夏休み中も多くの先生が仕事をしている職員室ですが、さすがに今日は誰もいません絵文字:うーん 苦笑
停電

勉強合宿5

勉強合宿シリーズも今回で終わりです。
この勉強合宿が次のステップへのきっかけになってくれれば、と思います。
長期間お疲れ様でした。
ゆうらいふ御殿場

勉強合宿

6日~11日まで3年生は勉強合宿に行っていました。
朝から夜まで選択した講義に参加します、勉強漬けの日々を過ごします。
講義

工事

外壁にはがれが見られたため夏休みを利用して外壁工事を行います。
古い校舎ですが、まだまだ頑張ります絵文字:笑顔
外壁工事

前期補講

夏休みに入り前期補講が始まりました。
1,2年生の補講は午前のため部活動は原則午後からになります。
文武両道を目指して頑張れ!!
前期補講

表彰・壮行会

水泳部の表彰と全国大会に出場する弓道部、百人一首部、マンドリン部、東海大会に出場する水泳部の壮行会を行いました。
健闘を期待しています絵文字:笑顔
表彰壮行会