令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

東陵祭(文化祭) その3

1年HR展示
 
11HR モンスターズ・インクの世界 12HR 白雪姫の捜しもの。
   
 
13HR It's a sweet world! お菓子の家へようこそ! 14HR 不思議な国のアリス
   
 
15HR ピータパンと一緒に冒険に出よう! 16HR エルサの城へたどりつけ!~アナと雪の女王の世界へ~
   
 
17HR バズライトイヤーと悪を倒せ 18HR 謎解きしながらウォーリーを探せ!

東陵祭(文化祭) その2

3年ホームルームパフォーマンス
 
31HR VS GODZILLA 32HR Pirates of the Caribbean~約束の宝~
   
 
33HR 誰そ彼ものがたり 34HR 青春のかたち
   
 
35HR ジョン熱大陸  36HR 源氏物語
   
 
37HR 嘘のおわり 38HR ハリーポッターと真実の迷宮

東陵祭(文化祭)

2年ホームルームパフォーマンス
 
21HR Colorful School Revolution 22HR Parallel World~時代のカタチ~
   
 
23HR JAPAN 24HR 生まれたときから死んでいた
   
 
25HR 幕末の正義~日本をよくするためできたこととは~ 26HR SNS トリガー
   
 
27HR スマホ依存から始まる異世界物語 28HR マリオコイン

授業風景 その12

1年物理基礎授業でボールを投げてから地面に衝突する時間を測定して、ボールの初速と最高点の高さを計算しました。時刻からボールの初速と最高点の高さが計算する説明を聞いてから、グランドで時刻を測定しました。
 

授業風景 その11

3年英語表現授業で、写真や絵を説明するときに何が必要かを復習して、さらに練習する授業でICT機器を用いてグループ学習を行いました。
 
   
 

グループ学習授業

3年化学授業で成分未知の水溶液に含まれる金属イオンの特定の実験を行いました。各金属イオンの性質を基に水溶液に含まれる金属イオンを特定する実験方法の考察をグループ学習を通して行いました。