令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

授業風景 その16

2年 生物基礎授業で鳥の頭を解剖して脳の構造を観察しました。 ドッグフードとして
ホームセンターなどで売られている鶏頭水煮缶を使いました。

2年修学旅行説明会

2年生が台湾コース・九州コースと分かれて修学旅行のコースなどの説明を旅行会社の方から聞きました。台湾コースは、パスポートの取得についての説明も聞きました。
台湾コース
 

九州コース
 

壮行会

東海大会に出場する水泳部、全国大会に出場する百人一首部・科学部・弓道部・マンドリン部、夏の大会に出場する野球部の壮行会を行いました。
 
水泳部・百人一首部 科学部・弓道部
   
 
マンドリン部の演奏 野球部

しおり作成

東海総体で配布する富士山形のしおりを2年生が作成しました。しおりと手書きのメッセージを書いた紙を袋に入れて配布する予定です。静岡市で体操競技・新体操が実施されるため本校が全国高等学校総合体育大会静岡県高校生活動に参加して、総体をサポートしています。
 

研究授業

新学習指導要領対応授業力向上研修に基づく、日本史の研究授業を行いました。放課後、授業検討会を行い多くの先生方が参加をしました。