令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

50周年記念式典

グランシップ大ホールに約1700人が参加して行われました。
全て生徒の司会進行で、式典が行われました。3部構成をとり、1部で東高の過去を振り返りました。2部では未来を語り、写真の西澤さんから生徒へのメッセージを含めた対談をしていただきました。3部では、代表部活による演技・演奏を行いました。
東高は、新たな50年に向かって歩み始めます。今後とも、ご支援をお願いいたします。
式典座談会応援団

アクセスカウンター 10万突破

5月21日に新ホームページが立ち上がり、10月29日(月)に達成しました。
1日平均600~650ほどのアクセス数になります。
より充実した内容になるように頑張りたいと思います。
独自ドメインを取得しレンタルサーバに移行したので4月のようにいきなりアドレスが変わったりホームページが無くなることは、もうありません。
これからもよろしくお願いします。

週テスト

毎週火曜日の朝に「週テ」と呼ばれる週テストが行われます。
英語と数学が交互に行われ、合格するまで何度でも追試が行われます。
週テスト

土曜公開授業

27日に第10回土曜公開授業を行いました。
コメント 58人の参加をいただきました。みなさん熱心に教室に入って授業を見てくださいました。次回は、11月10日です。
説明参観1参観2

保健授業

歯周病予防についての保健の授業です。
県歯科医師会の方も見学に来られていました、スクリーンを使ってとても見やすかったです。
保健

面談

現在、東高では生活指導週間です。
今日も学校内のあちこちで面談が行なわれています。
1人1人へのサポートが厚いのも、東高の特徴です。
面談

第5回 社会専門講座

静岡英和学院大学の竺小梅先生を講師に迎え「国際交流って何だろう」をテーマに行いました。中国出身の笠先生は、自身の体験から、国際交流は、人間同士の交流が大切であると
話してくれました。また、「日本人は他人に思いやりを持って行動している」など、中国人から見た日本人、日本文化の良い点を教えてくれました。
質疑応答では、参加した生徒から、尖閣諸島問題についても質問が出ました。
様々な視点から国際交流について考えるよい機会となりました。

社会専門講座

応援団リーダー部 引継式

48期応援団リーダー部が引退し、49期応援団リーダー部への引継式が行われました。
48期のみなさん、色々なことがありましたが東高の顔としてよく頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
応援団

生徒総会

生徒総会を開きました。
前期本部役員が退任し、後期本部役員が紹介されました。
活動方針も承認され、新生徒会が始動しました。
生徒総会

1年生 勉強会

金曜日から中間テストです。
1年生は学年として勉強会を行っています。
教室で自習しながら、別室でそれぞれの教科の先生が質問に対応しています。
自習数学英語

土曜公開授業 部活動公開

29日の公開授業では授業だけではなく、部活動の公開も行いました。
中庭では応援団リーダー部が活動していました。
授業応援団
    授業の様子(音楽)            部活動の様子(応援団)         

体育大会打ち合わせ

10月2日(火)は体育大会です。
中間テスト直前ですが、体育大会の準備も並行して行われています。
生徒が中心となってスタート、計時、記録など様々な役割を行います。
体育大会打ち合わせ

朝錬

グランドでは早朝から様々な部活が朝練習を行っています。
手前が剣道部と陸上部、奥が野球部のようですね。
朝錬

第4回 社会専門講座

第4回社会専門講座が行われました。
静岡市スクールカウンセラー アサーティブジャパン認定講師 谷澤 久美子先生に
「伝え上手への道」という演題でお話をいただきました。
谷澤先生によると、人のコミュニケーションにはパターンがあり、そのパターンを知ることで
コミュニケーションをうまく図ることができるとのことでした。
参加した生徒からは「自分がどのパターンを使ってコミュニケーションを取っているかわかり、面白かった」「自分の感情はコントロールできないが、自分の行動はコントロールできるので責任をもつことが大切だとわかった」などの感想が寄せられました。
社会専門講座

土曜公開授業

15日(土)は公開授業でした、今回は要望がありました部活動の紹介も行いました。
次回の公開日は29日です。たくさんの参加をお待ちしております。
公開授業

1年生歯周病予防講座

14日(金)の東陵セミナーの時間を使い、1年生は神谷学校歯科医を迎え歯周病予防講座を行いました。
豊富なスライドや動画を使い、わかりやすく説得力があるお話でした。
神谷先生ありがとうございました。
1年生

取材

50周年の記念番組が作成されます。
始業式の取材のあと、シンボルツリーである欅の木を撮影していました。
どんな番組ができるか楽しみですね絵文字:笑顔
取材

実力・課題テスト

始業式・防災訓練後は実力・課題テストです。
夏休みの成果が出るといいですね。
3年生は水曜日のLHRで学年集会を行いました。
いよいよセンター試験まで4カ月となりました。
実力テスト学年集会

始業式

夏休みも終わり3日(月)から2学期が始まりました。
11月には50周年の記念式典もあります。
新たな学期を新たな気持ちで過ごしたいですね。
石川校長生徒

表彰

始業式に先立ちまして表彰が行われました。
水泳部、放送部、マンドリン部が夏休み中に活躍しました。
2学期も多くの表彰を期待しています。
水泳部放送部

部活動

お盆の時期ですが、多くの部活動が活動しています。
ハンド部卓球部サッカー部
      ハンドボール部                卓球部                サッカー部

面談

東高では夏休みの面談は3学年とも行われます。
教室は補講で使われていることが多いので、場所の確保が大変です。
面談面談

夏の風物詩

東高のシンボルツリーであるケヤキの木はセミたちにとっても大事なようです。
毎日、にぎやかな蝉しぐれを聞きながら、勉強に部活に励んでいます。
抜け殻も、数え切れないほどあります。
セミ

終業式

20日(金)の終業式を行われました。
3年生は勝負の夏、1,2年生は部活に補講に全力を尽くし有意義な夏休みを過ごしましょう。

朝の挨拶

梅雨も明け朝から30度近い気温ですが、朝から大きい区元気な応援団の生徒の声が響いています。生徒も気持ち良く返事を返しましょう。
応援団

土曜公開授業

14日(土)は公開授業でした。
暑い中、50人弱の中学生とその保護者の方が参観してくださいました。
次回は、9月15日(土)です。部活動の見学もできますので、是非ご来校ください。
説明見学

第3回 社会専門講座

静岡県水産技術研究所の嶌本淳司研究総括監を迎え
「静岡県の水産業と水産技術研究所」について講演をしていただきました。
参加した生徒たちは「静岡県は水産業が非常に盛んなことを知りました」「水産業には色々な機関や仕事があることを知り、興味を持ちました」「魚は栄養素が高いのでもっと食べるようにしたいです」などの感想を述べていました。
社会専門講座

中部合同練習 水泳部

7日(土)、8日(日)の2日間、東高を会場に中部合同練習を行いました。
東高、市立高、静岡学園を中心に東中、観山中の生徒も参加しました。
途中、雨が降ったり水温が上がらず予想以上に厳しい練習になりました。
中部合同練習

表彰・壮行会

6日(金)の期末試験終了後に表彰・壮行会を行いました。
マンドリン、百人一首部は全国大会、水泳部は東海大会に出場します。
良い報告を待っています絵文字:笑顔
壮行会挨拶応援

水泳部

この県大会で多くの3年生が引退となりました。
日ごろ中部合同練習として一緒に練習してきた市立高校、静岡学園などの生徒と一緒に最後に円陣を組みました。
円陣

応援練習

高校野球の日程も決まり、LHRの時間を使って応援練習を行いました。
試合当日は東高伝統の応援で盛り上げたいですね。
応援練習

土曜公開授業

23日(土)に土曜公開授業を行いました。
中学生、保護者など85名の来校者がありました、ご参加ありがとうございます。
次回の公開授業は7月14日です。
多数の参加者をお待ちしております。
公開授業公開授業

第2回 社会専門講座 

22日(金)に社会保険労務士の杉本順子氏を講師に迎え
「働くこと、生きること」というテーマで講演を行いました。
杉本先生は「士業」という職業について、また、御自身の経験から「働くことはどのようなことか」を話してくださいました。参加した生徒は「人生において目標は必ず持っているべき」という言葉に感銘を受けたと話していました。
社会専門講座