令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

入学式

6日の午後、第60期生の入学式が行われ288人の入学許可を校長先生にしていただきました。入学式の後は、担任や副担任の先生にクラスまで案内してもらい、先生方の自己紹介やこれからの学校生活に必要なことを聞いたり、集合写真を撮ったりしました。
明日から慣れない高校生活が始まりますが、早く生活リズムを整えられるよう体調に気を付けながら一緒に頑張りましょう。

新任式・始業式

6日の午前中、新任式と始業式が行われました。今年度は東高に8人の先生方をお迎えし、今日は校長先生から6人の先生方を紹介していただきました。新任の先生方、どうぞよろしくお願いします!新任式に引き続き始業式を行い、終了後に旧クラスで新クラスの発表がありました。生徒たちは、旧クラスから新クラスに移動し新しい仲間や、担任・副担任の先生と顔を合わせました。旧クラスで配布されたたくさんの提出物を新クラスで提出して今日は帰宅しました。

新任式の様子

 

始業式の様子

 

クラス発表の様子

 

新旧クラスでのLHRの様子

新入生オリエンテーション

新年度が始まりました。今年度も東高HPをよろしくお願いします!!

4月1日は新入生オリエンテーションが行われました。昇降口で自分のクラスを確認してから教室に向かいました。今日はスタディーサポートと身体測定を行い、たくさんの提出物を提出しました。最後に、昇降口で上履きの購入をしてから帰宅しました。

職員室席替え

30日の離任式の後、職員室の席替えを行いました。たくさんのほこりや配線にも負けず、なんとか無事に席替えをすることができました。今年は、剣道部と応援団リーダー部のみなさんにお手伝いをいただき、ありがとうございました。

退任式・離任式

3月30日、退任式と離任式が行われました。今年も、コロナ禍のためZOOMでの離任式・退任式となってしまいました。画面越しではありましたが、離退任される先生方から心に残るメッセージをたくさんいただきました。
離退任される先生方、今まで本当にありがとうございました。新しいところでも、ますますご活躍されることを東高一同お祈りしております。

 

部活動

春休みに入って1週間がたちました。生徒たちは日々部活動に励んでいます。それぞれの部活動がコロナに気を付けながら活動していました。写真で載せた部活動以外にも、校舎内やグラウンドなどいたるところで、多くの部活動が活動しています。

 

桜開花

先週の金曜日にはまだ咲いていなかった学校の桜も、この3連休が暖かかったので咲き始めました。今日は残念ながら花冷えの雨ですが、まだ咲き始めたばかりの花に雨のしずくがついて、青空の下で見る桜とはまた違いきれいでした。

表彰式・終業式

18日に、大掃除の後、表彰式と終業式が行われました。表彰は、昨日行った表彰式を生徒会の生徒たちが編集してくれた動画を見て仲間たちの功績を称えました。続けて3学期の終業式も放送で行い、校長先生からは初心にかえって何事にも頑張っていってほしいとお話がありました。

 

表彰式

放課後、校長室で表彰式が行われました。部活動では、女子バスケットボール部、男子バレー部、吹奏楽部、美術部、書道部が、個人では、税に関する高校生の作文、文芸作品コンクール、図書館最多利用などの表彰が行われました。この表彰式の様子は、生徒会が動画で編集をしてくれるので、明日の終業式の前に各教室で見ます。

学年集会

1・2年生の学年集会が行われました。両学年とも、学年主任や進路担当の話を聞いたり、各クラスの代表者がスピーチをしたりしました。代表の生徒のスピーチでは、この1年間で頑張ったことやこれからの抱負について、所属しているクラスや部活動についてなど、それそれが思うことを堂々と話してくれました。

2年生の様子

 

1年生の様子