令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
1年生放課後自習
期末テスト1週間前から、1年生が放課後自習を行っています。それと同時に、1分間カウンセリングも行っています。
感謝の気持ちが届きますように…
広瀬すずさんからお贈りいただいたアルコールジェルのお礼を伝えるために、学校を代表して保健委員が寄せ書きをしました。校長先生にもご報告し、事務所に送らせていただく予定です。広瀬すずさん、本当にありがとうございます!
1年生交通教室
6月29日のLHRの時間に、1年生を対象に交通教室が開かれました。静岡中央警察署の前島さんと、交通安全指導員の飯田さんから交通安全についてお話をしていただきました。主に自転車のルールやマナーの再確認と、生徒がいつも通っている通学路の危険場所などを確認しました。
休日の東陵室開放
今年度からPTAのご協力もいただき、休日にも東陵室の開放をし、希望する生徒が学習室として利用できるようになりました。学校が再開された6月から開始していますが、毎週末、勉強しに来ている生徒が数多くいます。6月21日(日)は50人ほど生徒が来ていました.。写真は、6月28日(日)の様子です。前日が模試だったせいか、利用者はやや少なめでした。
全学年模試
6月27日(土)に、全学年で国・数・英の3科目で記述模試を行いました。高校1年生にとっては初めての本格的な校外模試でした。終了後は、自己採点をしてから帰宅しました。