令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
キャリア講座
理工学 鈴木由美子先生(21期生)
キャリア講座 工学
工学 市川照先生(5期生)
生活指導週間
14日~21日まで生活指導習慣です。
この時期は放課後の会議等をなるべく減らし、面接時間を確保できるようにしています。

この時期は放課後の会議等をなるべく減らし、面接時間を確保できるようにしています。
キャリア講座 法学
法学 佐藤裕之先生(34期生)
遠足
10日(金)に1年生は遠足に行きました、行先はHR別です。


キャリア講座 国際関係学
国際関係学 小池理恵先生(15期生)
キャリア講座 経営学
経営学 望月美香先生(29期生)
ICT研修
中間テストの午後の時間を使ってICT研修を行いました。
講義だけではなく、グループワークでも活発な話し合いが行われました。
講義だけではなく、グループワークでも活発な話し合いが行われました。
キャリア講座 教育学
教育学 海野陽史先生(7期生)
中間テスト
7日(火)~9日(木)まで中間テストでした。
台風の影響で直前にテスト範囲が変わったり、交通機関の障害で登校できない生徒がいたり色々大変でした
台風の影響で直前にテスト範囲が変わったり、交通機関の障害で登校できない生徒がいたり色々大変でした
台風
6日(月)の台風での校舎の様子です



普段の様子 ほぼ水没 グランドも池に
普段の様子 ほぼ水没 グランドも池に
キャリア講座 社会学
4日(土)に1年生を対象にキャリア講座として卒業生の方々にお話をいただきました。

社会学 佐塚元章先生(4期生)
社会学 佐塚元章先生(4期生)
体育大会 結果
総合順位
1位:31HR 2位:16HR 3位:23HR
男子順位
1位:28HR 2位:14HR 3位:27HR
女子順位
1位:23HR 2位:16HR 3位:21HR
1位:31HR 2位:16HR 3位:23HR
男子順位
1位:28HR 2位:14HR 3位:27HR
女子順位
1位:23HR 2位:16HR 3位:21HR
体育大会
2年生 修学旅行
修学旅行に向けて班決めを行いました。
これから班別研修や部屋割りなど決めていきます
これから班別研修や部屋割りなど決めていきます
壮行会
新人戦東海大会に出場する陸上部と東海選手権に出場する水泳部の生徒の壮行会がありました。
静岡県の代表として活躍を期待しています
静岡県の代表として活躍を期待しています
後期HR役員
後期役員を決める時期になりました。
前期の継続にする場合も多いようです。
前期の継続にする場合も多いようです。
中間テスト1週間前
早いもので、もう2学期中間試験一週間前になりました。
一学期の反省を生かして納得できる結果を出そう。
一学期の反省を生かして納得できる結果を出そう。
静岡県高等学校英語スピーチコンテスト 結果
9月29日(土)に静岡県高等学校英語スピーチコンテスト中部地区予選が行われました。
語学部の高井渚沙さん(24HR)と杉山智美さん(21HR)が出場し、高井さんが4位に入賞し、県大会に出場することになりました。県大会でもよりよいスピーチができるよう練習していきたいと思います。
改修工事ももう少し
外装工事の足場の解体作業が始まりました。
夏休み前からの工事もあと少しで終了です。
夏休み前からの工事もあと少しで終了です。