令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
HR面談
東高では、よくHR面談をしている姿が見られます。
1人1人との対話を大切にきめ細かな対応に努めています。
1人1人との対話を大切にきめ細かな対応に努めています。
体育大会練習
体育の授業風景です、10月1日の体育大会に向けての練習でしょうか
新人戦県大会 結果 水泳部
男子総合4位、女子総合7位
男子は表彰台も視野に入る順位となりました。
女子は選手として4人しかいない現状でよく入賞したと思います。
男子は表彰台も視野に入る順位となりました。
女子は選手として4人しかいない現状でよく入賞したと思います。
性別 | 距離 | 種目 | 順位 | タイム | 名前 | 備考 |
男 | 400 | 個人メドレー | 1 | 4:37.12 | 永田 望 | |
男 | 200 | 個人メドレー | 2 | 2:13.50 | 永田 望 | |
男 | 200 | 自由形 | 3 | 1:56.26 | 高橋 虎二郎 | |
男 | 400 | 自由形 | 4 | 4:08.45 | 高橋 虎二郎 | |
男 | 100 | 平泳ぎ | 5 | 1:09.33 | 久保田 朝陽 | |
男 | 50 | 自由形 | 5 | 0:25.50 | 成畑 智文 | |
男 | 100 | 自由形 | 7 | 0:55.10 | 成畑 智文 | |
男 | 200 | 平泳ぎ | 8 | 2:32.83 | 久保田 朝陽 | |
男 | 50 | 自由形 | 8 | 0:26.49 | 串田 健祐 | |
男 | 400 | 個人メドレー | 17 | 5:14.91 | 鈴木 太悟 | |
男 | 100 | 自由形 | 22 | 0:58.88 | 串田 健祐 | |
男 | 200 | 個人メドレー | 22 | 2:27.11 | 鈴木 太悟 | |
男 | 100 | バタフタイ | 23 | 1:11.54 | 小井出 優太 | |
男 | 800 | リレー | 4 | 08:13.5 | ||
男 | 400 | メドレーリレー | 6 | 4:10.09 | ||
男 | 50 | 背泳ぎ | 栁下 景 | 棄権 | ||
女 | 100 | 背泳ぎ | 1 | 1:03.28 | 杉山 華彩 | 大会新 |
女 | 100 | 自由形 | 1 | 0:59.12 | 杉山 華彩 | |
女 | 800 | 自由形 | 2 | 9:19.15 | 渡邉 珠美 | |
女 | 400 | 自由形 | 3 | 4:31.54 | 渡邉 珠美 | |
女 | 50 | 自由形 | 7 | 0:29.05 | 寺家村 純奈 | |
女 | 100 | 自由形 | 12 | 1:02.63 | 寺家村 純奈 | |
女 | 100 | 背泳ぎ | 21 | 1:37.01 | 佐藤 姫芽 | |
女 | 400 | メドレーリレー | 12 | 4:58.99 | ||
女 | 400 | リレー | 14 | 4:24.07 |
第8回 土曜公開授業
今回は中学生228名、保護者107名、合計335名の参加者になりました。
前回に続き多くのご参加ありがとうございました。

前回に続き多くのご参加ありがとうございました。
3年 学年集会
センター試験出願についての説明会がありました。
失敗が許されない選択になります、出願校もイメージし細心の注意を払おう。
失敗が許されない選択になります、出願校もイメージし細心の注意を払おう。
1年 学年集会
2年次の選択教科について説明がありました。
進路決定に関わる重要な選択です、慎重に考えよう。
進路決定に関わる重要な選択です、慎重に考えよう。
交通街頭指導
8日~12日まで交通街頭指導を行いました。
職員だけではなく生徒や保護者、PTA役員の方にも参加していただきました。
ご協力ありがとうございました。
職員だけではなく生徒や保護者、PTA役員の方にも参加していただきました。
ご協力ありがとうございました。
2年生 学年集会
来年度の選択教科について説明がありました。
進路にかかわる重要な選択です、慎重に判断しよう。
進路にかかわる重要な選択です、慎重に判断しよう。
1年生 学年集会
LHRの時間に学年集会を行いました。
外部模試への取り組みなどについて説明がありました、やりっぱなしにしないように活用しよう。
外部模試への取り組みなどについて説明がありました、やりっぱなしにしないように活用しよう。
週テスト
2学期が始めり、週テストも復活です
継続は力、1回1回のテストを大切にしよう
継続は力、1回1回のテストを大切にしよう
土曜授業欠席者の授業フォロー
土曜授業を公欠した生徒を対象に月曜日の放課後に行っています。


土曜公開授業
約700名の参加者がありました、授業だけではなく部活動公開にも多数ご参加いただきありがとうございました。
壮行会
長崎国体に水泳部の杉山華彩さんが出場します。
今年のインターハイでは全国4位、ジュニアオリンピックでは優勝しました。
全国トップクラスの実力の選手です。
表彰台を十分期待できる選手です
今年のインターハイでは全国4位、ジュニアオリンピックでは優勝しました。
全国トップクラスの実力の選手です。
表彰台を十分期待できる選手です
平日補講
3日に平常授業が始まると共に放課後補講が始まりました。
センター試験まで半年を切り、3年生は勉強漬けの毎日です。
センター試験まで半年を切り、3年生は勉強漬けの毎日です。
授業開始
1年生は2日の午後から、2,3年生は3日から平常授業です。
一番大事なのは授業です、毎日の授業を大切にしよう。
一番大事なのは授業です、毎日の授業を大切にしよう。
課題・実力テスト
1日の始業式の午後から課題・実力テストです。
夏休みの成果はあらわれたかな
夏休みの成果はあらわれたかな
国連平和大使
日本を代表して国連平和大使に選ばれた杉山君の英語スピーチを行いました。
堂々としたスピーチでした
堂々としたスピーチでした
始業式
始業式を行いました、新学期を迎え気持ちを新たに頑張ろう
表彰
夏休みを中心に活躍した部活動の表彰を行いました。
水泳部の杉山華彩さんは全国高校総体、100m背泳ぎ4位入賞でした。
また、ジュニアオリンピックでは2種目で優勝しました。
マンドリン部は平成26年度全国高等学校マンドリン音楽コンクールで優秀賞
第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会で文化連盟賞を受賞しました。
また、漆畑ゆずさんは高校生国際美術展で奨励賞を受賞しました。防災訓練
地震を想定し、防災訓練を行いました。
備えあれば憂いなし、その日のために準備をしよう。
備えあれば憂いなし、その日のために準備をしよう。