令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
英検
8日の放課後、希望者を対象に英検が行われました。数か所の会場に分かれて準2級、2級を実施しました。
表彰式
8日のお昼休みに、マンドリン部・陸上競技部・棋道部の表彰式が行われました。表彰式の様子は、生徒会の生徒たちが撮影・編集し後日教室で見る予定です。
部活動も再開!
7日は中間テスト最終日でした。午前中で中間テストは終了し、緊急事態宣言も解除され、先日の東陵室の開放再開に引き続き、午後からは部活動も再開です。もちろん、感染対策を行いながらの再開ですが、グラウンドや体育館、テニスコートや校舎内など、校地内のいたるところから生徒たちの活気のある声や音が聞こえています。
再開!
緊急事態宣言下の感染拡大防止対策で、昨日まで使用を制限をしていた東高生の学びのメッカ「東陵室(自習室)」を本日午後から開放しました。目の前にある「学びの壁」(質問コーナー)と併せて、早速たくさんの生徒が利用していました。
中間テスト初日
5日から中間テストが始まりました。最初のテストは1・3年生は英語表現、2年生は現代文のテストでした。どの学年の生徒たちも全力でテストに取り組んでいました。