令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

3年生模試

16日の土曜日に、3年生の記述模試がありました。入試の受験科目に合わせて受験をしたので選択科目が様々で教室を移動して受験をする生徒もいました。

中和滴定

2年生の文系が化学基礎演習で化学実験(中和滴定)を行いました。この実験は、1年の冬に1回やっていますが、復習をかねてもう一度実施しました。2回目ということもあり、思い出しながら要領よく上手に実験を進めることができました。

東陵セミナー

東陵セミナーの時間に、1・2年生はこれまで行ってきているSDGsの研究を班ごとに進めました。静岡県立大学と連携して研究を進めている2年生の10チームは、大学の3人の先生方による相談会が行われました。1年生も、しずおか共育ネット様による相談会が行われており、よりよい研究を行うために様々なチームが相談に行きました。

コロイド実験

2年生の理系が化学実験(コロイドの実験)を行いました。色の変化や沈殿の様子を観察し、先日学んだことを思い出しながら実験を行いました。