令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

男子テニス部 試合結果

高校新人体育大会中部地区大会(団体の部)
9月2日(土)草薙,3日(日)西ヶ谷

2回戦 本校 3-1 静岡大成
3回戦 本校 3-0 榛原
準決勝 本校 3-1 科学技術
決 勝 本校 0-3 静岡市立

第2シードで大会に臨み、準優勝しました!
応援ありがとうございました!
県大会は9月16日(土)に行われます。

3年勉強合宿

3年生の希望者が夏休みに共栄火災海上保険株式会社 富士研修センターで
4泊5日の勉強合宿を行いました。
研修センターの外観

宿泊部屋

補講の様子

自習の様子
 

先生に質問をしている様子
 

はつらつ第8号

本日、保健だより「はつらつ」第8号を生徒に配布しました。保健だよりは、このホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。ぜひご一読ください。

弓道部・全国総体(インターハイ)男子個人3位入賞

仙台市のカメイアリーナ(仙台市体育館)特設弓道場にて、8月1日(火)に行われました全国高校総体弓道競技大会において、男子個人で牧田智仁(28HR)が、3位入賞しました。本校弓道部としては、全国大会での入賞は、10年前の全国選抜で女子団体が3位入賞して以来の快挙です。この10年間、全国大会には団体・個人あわせて10回出場しているのにもかかわらず入賞から遠のいていました。この2年生の大記録をバネに、まずは秋の全国選抜出場を目指します。
選手の射のレベルは、全国でも抜群に素晴らしく、練習会場でも高い的中率を出しました。2年生ということもあり、精神力はまだまだですが、それを上回る技術による勝利だと思います。動画配信を通して応援していただきました皆様に感謝します。

勤労体験

清掃・除草作業等を通じて奉仕活動への理解を深め、周りの人たちと協力して意欲的に取り組む姿勢を育てることを目的に学校周辺の除草や側溝清掃を行いました。
 

小論文学習

3年生が小論文のきちんとした書き方を、小論文の基礎から入試論文まで、
段階を追い習得することを目的に小論文学習を行っています。

陸上部 県選手権結果

7月8日、9日にエコパスタジアムで行われました。
女子3000m障害に稲岡菜月選手が出場し、県高校新記録(大会新記録)で優勝。
8月26日に大阪長居で行われる、全国高校選抜の2000m障害に出場できることになりました。