令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

壮行会

東海高等学校新人陸上競技選手権大会に出場する陸上部と
東海選手権競泳競技大会に出場する水泳部の壮行会を行い
ました。

中国語講座

台湾修学旅行へ行く生徒の中で希望する者を対象に中国語講座を
常葉大学外国語学部 教授 戸田裕司 氏を講師に招いて、修学旅行
へ行く前に5回実施します。
 

2年大学模擬授業

2年生が大学教育の専門性の高さに触れ、進路意識の高揚を図る目的で複数の大学教授を招いて、生徒の希望に
応じて模擬授業を行いました。
 
文学・名古屋大学  外国語学・東京外国語大学
   
 
社会学・東北大学 法学・金沢大学
   
 
経済学・下関市立大学 教育学・愛知教育大学
   
 
心理学・筑波大学 理学・名古屋大学
   
 
工学・山梨大学 農学・新潟大学
   
 
生物学・筑波大学 薬学・岐阜薬科大学
   
  
看護学・三重大学  

1年キャリア講座

1年生が職業観の育成と進路意識の高揚を図ることを目的に卒業生を講師に招いて、希望する講座を聞く
キャリア講座を行いました。
 
社会学 教育学

  
 
国際関係学 経営学
   
 
法学 工学
   
 
農学 理工学
   
 
薬学 看護学

壮行会

陸上部 三浦菜穂さんの和歌山国体出場、水泳部 杉山華彩さんのアジア大会出場
の壮行会を中庭で行いました。

静岡大学 実験講座

静岡大学理学部・農学部で8月20日(木)から21日(金)までに実施した実験講座
に参加しました。
顕微鏡で有色体を観察
電気泳動装置でタンパク質を分析
研究室の野菜工場
光合成データ処理

勉強合宿

「大学受験に対応できる学力の習得」「効果的な学習習慣を身に付ける」ことを目的に3年生が
セミナーハウスゆうらいふ御殿場で8月6日(木)から11日(火)まで勉強合宿を行いました。

講義の様子
 

アメリカンサマーキャンプ

アメリカンサマーキャンプは、「アメリカ国内で選抜された同世代のネイティブスピーカーたちがリーダーシップをとる環境で彼らと交流し、英語漬けになることで、異文化理解を深め、コミュニケーション英語力の向上を図る。」を目的に8月3日(月)から8月5日(水)までセミナーハウスゆうらいふ御殿場で実施しました。


8月3日(月) の様子

 
 


アメリカンサマーキャンプから帰ってきました

8月3日(月)から2泊3日、ゆうらいふ御殿場にてアメリカンサマーキャンプが行われました。
参加した生徒は、英語を使っていろいろな活動をしてきました。
8月5日(水)に帰ってきた時には、一緒に活動したアメリカ人たちとすっかり仲良くなり別れに
涙ぐむ生徒もいました。
下の写真は、別れる前には肩を組み、歌をうたっているところです。

夏期補講

全学年7月の下旬から夏期補講を行っています。3年生は、7月下旬に前期、
8月下旬に後期と2回に分けて実施します。
3年補講の様子 
2年補講の様子 
1年補講の様子 

勤労体験活動

清掃・除草作業等を通じて奉仕作業の理解を深め、周りの人たちと協力して意欲的に
取り組む姿勢を育てることを目的に、校内周辺の草取り・ゴミ拾い・側溝清掃を行い
ました。