令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

交通教室

18日(月)のLHRの時間を使って交通教室を行いました。
実演・体験を通して交通安全の大切さがよくわかりました。
命にかかわる問題なので、他人事と思わず気をつけよう。
交通教室

第5回 社会専門講座

㈱ジェネテック主席研究員、東海大学海洋学部講師、理学博士 花森功仁子先生を講師にお招きし、「一粒のお米からわかること~米鑑定と科学捜査、そして日本人はどこからきたか?」というテーマでお話をして頂きました。
DNA鑑定が食の安心安全を支えるトレサビリティの一端を担っていることを始め、歴史や文化、生態系の解明や医療、犯罪現場など私たちの生活にの様々なところで役立っていることがわかりました。ご講演ありがとうございました。
花森先生