令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

授業風景 その12

1年物理基礎授業でボールを投げてから地面に衝突する時間を測定して、ボールの初速と最高点の高さを計算しました。時刻からボールの初速と最高点の高さが計算する説明を聞いてから、グランドで時刻を測定しました。
 

授業風景 その11

3年英語表現授業で、写真や絵を説明するときに何が必要かを復習して、さらに練習する授業でICT機器を用いてグループ学習を行いました。
 
   
 

弓道部東海総体男子団体戦3位

6月16日・17日に愛知県蒲郡市で開催された東海総体弓道競技男子団体戦で3位入賞を果たしました。予選は40射30中で2位となり決勝トーナメントに進出しました。1回戦は愛知工科大に16タイ2で勝ちましたが、準決勝では豊橋商業に16対14で完敗し3位どまりに待ちました。例年以上のハイレベルの戦いで3位入賞は素晴らしいです。予選から決勝トーナメントまですべての立ちで14中以上の的中を出すことが目標でした。次の課題は全国総体での予選突破することです!応援ありがとうございます

グループ学習授業

3年化学授業で成分未知の水溶液に含まれる金属イオンの特定の実験を行いました。各金属イオンの性質を基に水溶液に含まれる金属イオンを特定する実験方法の考察をグループ学習を通して行いました。