令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
新人戦県大会 結果 水泳部
21日(土)、22日(日)の県立西ヶ谷水泳場にて新人戦県大会を行いました。
結果 男子総合6位
多くの生徒が自己ベストを更新ですることがきました。
卒業生、保護者の方など多くの声援ありがとうございました。
また、3年生が補助員として参加してくれました、ありがとう。
結果 男子総合6位
性別 | 種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 |
男 | 個人メドレー | 200 | 1 | 2.10.09 | 髙橋 虎二郎 |
男 | 個人メドレー | 400 | 1 | 4.37.22 | 髙橋 虎二郎 |
男 | 自由形 | 100 | 2 | 0.54.72 | 成畑 智文 |
女 | バタフタイ | 50 | 3 | 0.30.96 | 寺家村 純奈 |
男 | 自由形 | 50 | 4 | 0.25.58 | 成畑 智文 |
男 | 自由形 | 1500 | 5 | 17.02.12 | 松世 朔哉 |
女 | 自由形 | 800 | 9 | 9.41.24 | 岩谷 亜紀 |
男 | 自由形 | 400 | 10 | 4.21.40 | 松世 朔哉 |
女 | 自由形 | 400 | 12 | 4.45.51 | 岩谷 亜紀 |
女 | 自由形 | 100 | 13 | 1.02.67 | 寺家村 純奈 |
女 | 平泳ぎ | 200 | 14 | 2.50.03 | 櫻井 綾乃 |
男 | バタフタイ | 200 | 18 | 2.25.41 | 高橋 克成 |
男 | 自由形 | 100 | 19 | 0.58.31 | 渡邉 達也 |
女 | 平泳ぎ | 100 | 19 | 1.20.63 | 櫻井 綾乃 |
女 | 自由形 | 50 | 22 | 0.32.26 | 朝比奈 杏香 |
男 | 自由形 | 50 | 23 | 0.27.34 | 渡邉 達也 |
男 | 個人メドレー | 400 | 23 | 5.40.17 | 鈴木 太悟 |
男 | 自由形 | 100 | 24 | 1.05.03 | 高橋 克成 |
男 | 個人メドレー | 200 | 26 | 2.41.18 | 鈴木 太悟 |
男 | メドレーリレー | 400 | 10 | 4.18.06 | |
女 | メドレーリレー | 400 | 11 | 4.56.85 | |
女 | リレー | 400 | 11 | 4.25.34 |
卒業生、保護者の方など多くの声援ありがとうございました。
また、3年生が補助員として参加してくれました、ありがとう。
土曜公開授業
21日(土)に土曜公開授業を行いました。部活動公開日の2回目です。
中学生、保護者あわせて350名を超える参加がありました。
多数のご参加ありがとうございました。
次回は10月5日になります。


中学生、保護者あわせて350名を超える参加がありました。
多数のご参加ありがとうございました。
次回は10月5日になります。
彼岸花
弓道場の横の彼岸花が満開です。仏事としてのお彼岸は日本独自のようですね。
プールおさめ
22日に新人戦県大会が終わり23日にプールおさめをしました。
今年も泣いたり笑ったり色々あったプールですが、来年4月までお休みです。
コースロープが外されたプールが寂しげにみえます
今年も泣いたり笑ったり色々あったプールですが、来年4月までお休みです。
コースロープが外されたプールが寂しげにみえます
第3回 社会専門講座
パラリンピック出場の、春田純選手を講師にお迎えしました。
ロンドンパラリンピックに出場した時のことや障害者スポーツの現状についてのお話をして頂きました。生徒たちは、苦労や困難を乗り越えてきた春田選手から「目標を持って頑張ることの素晴らしさ」を教えて頂きました。ご講演ありがとうございました。
ロンドンパラリンピックに出場した時のことや障害者スポーツの現状についてのお話をして頂きました。生徒たちは、苦労や困難を乗り越えてきた春田選手から「目標を持って頑張ることの素晴らしさ」を教えて頂きました。ご講演ありがとうございました。
体育大会
明日25日(水)は体育大会です。
草薙総合運動場陸上競技場にて8:50開会式、9:30競技開始です。
草薙総合運動場陸上競技場にて8:50開会式、9:30競技開始です。
朝の挨拶
毎朝、応援団や生徒会の生徒が挨拶運動を自主的に行っています。
気持ちよく返事を返そう

気持ちよく返事を返そう
放課後の東陵室
9月も後半に入りました。多くの生徒が放課後の東陵室を使って遅くまで勉強しています。
朝の送迎について
雨天時の送迎などで正門から出るとき、左折をお願いします。
敷地内が渋滞になってしまいます。ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
敷地内が渋滞になってしまいます。ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
土曜公開授業
明日は土曜公開授業です。
授業だけではなく、部活動公開も行います。
混雑が予想されますので、早めのご来校をお願いします。
授業だけではなく、部活動公開も行います。
混雑が予想されますので、早めのご来校をお願いします。
セミ
9月ももう半ばですが、ケヤキの木にセミを見つけました。
他のセミの声が聞こえず寂しげでした
他のセミの声が聞こえず寂しげでした
修学旅行 準備
2学期に入り修学旅行の準備が本格的に始まりました。
まずはコース決めですね
まずはコース決めですね
台風一過
昨日の台風が去り、雲一つない晴天となりました。
陸上部 中部高校新人大会
9月14日~15日に草薙陸上競技場にて行われました。台風が心配されましたが、無事競技が終了し、練習の成果が発揮されて女子は東高創立初の総合優勝。男子も上位成績を取る種目もありました。今後、一つでも多く東海までコマを進められるように更に頑張っていきたいと思います。県大会進出を決めたのは以下のとおり。 ( )数字はHR。
【男子】
400m 原田亮平(24) 4位
800m 原田亮平(24) 2位
5000m競歩 海瀨雄介(17) 7位
4×400mリレー 青山(21)原田(24)大谷(22)金田(26) 8位
走幅跳 青山駿介(21) 5位
三段跳 大谷悠介(22) 1位
ハンマー投 金子雅典(16) 6位
【女子】
400m 小林梨花(25) 2位
1500m 鈴木結花(11) 7位
3000m 鈴木結花(11) 7位
400mハードル 小林梨花(25) 1位 大会新
5000m競歩 竹田千夏(25) 3位
4×100mリレー 渡辺(22)小林(25)三浦(13)丸田(22) 4位
4×400mリレー 三浦(13)小林(25)渡辺(22)鈴木(11) 3位
走高跳 三浦菜穂(13) 5位
走幅跳 三浦菜穂(13) 1位
三段跳 渡辺海里(22) 3位
砲丸投 井口智香子(24) 4位
円盤投 内山 薫(23) 6位
やり投 井口智香子(24) 2位
〃 内山 薫(23) 5位
女子総合 1位
女子フィールド 1位

体育大会にむけて
体育の授業では25日(水)の体育大会に向けて練習中です。
良い記録を期待しています
良い記録を期待しています
放課後補講
9月の初めから1学期に引き続き3年生対象の放課後補講が始まっています。
受験まで残り少ない時間を大切に使おう。
受験まで残り少ない時間を大切に使おう。
放課後 練習 水泳部
もう18時を過ぎると真っ暗です。
この暗闇の中、よく見ると生徒が泳いでいるのがわかります
この暗闇の中、よく見ると生徒が泳いでいるのがわかります
週テスト
2学期も本格的に始まり、「週テ」も行われました。
まだ夏休みボケしている生徒はいないかな?
まだ夏休みボケしている生徒はいないかな?
部活動公開
7日の公開授業では、部活動公開も行いました。
9月21日(土)、10月5日(土)の公開授業でも部活動公開を行います。

9月21日(土)、10月5日(土)の公開授業でも部活動公開を行います。
土曜公開授業
7日(土)に公開授業を行いました。
中学生、保護者の方を合わせ470名を越える参加となりました。
大勢のご参加ありがとうございます。
中学生、保護者の方を合わせ470名を越える参加となりました。
大勢のご参加ありがとうございます。
大雨前
先週の大雨の前の天候です。
青空と黒い雲がはっきり分かれているのがわかります。

青空と黒い雲がはっきり分かれているのがわかります。
課題・実力テスト
新学期が始まったばかりですが、2日(月)、3日(火)の2日間を使って課題・実力テストを行いました。やりっぱなしにせず、十分復習をしよう。
国体出場(水泳) 壮行会
17HR 成畑智文選手が第68回国民体育大会水泳競技少年の部、400mリレーの選手に選ばれました。少年男子は県全体から9名しか選ばれません。
県の代表としてベストの泳ぎを期待しています
県の代表としてベストの泳ぎを期待しています
表彰
夏休み行われた部活動の表彰が行われました。
文武両道をめざす東高の模範となる活躍です


文化部 運動部
文武両道をめざす東高の模範となる活躍です
文化部 運動部
防災訓練
今回はグランドが液状化した想定で体育館で行いました。
液状化すれば体育館も傾き使用できないかもしれません。訓練だからと安心せず、緊張感を持って取り組みたいです。
液状化すれば体育館も傾き使用できないかもしれません。訓練だからと安心せず、緊張感を持って取り組みたいです。
始業式
2日(月)に始業式を行いました。
平井校長先生からは新学期を迎えるにあたっての心構えなど、気合いが入るお話がありました。
平井校長先生からは新学期を迎えるにあたっての心構えなど、気合いが入るお話がありました。
机の搬入
机の搬入が始まりました。それぞれの運び方に特徴がありおもしろかったです
クラスの机は…
塗り替えのため2日(月)の朝は、まだ本館のクラスは机が教室に入っていません。
座ってSHRを行うクラス、立ったまま行うクラス、色々ありそれぞれのHRの特徴があらわれていました

座ってSHRを行うクラス、立ったまま行うクラス、色々ありそれぞれのHRの特徴があらわれていました
新任式
新しいALTの、Janel 先生が、Jamaicaからお見えになりました。
吹奏楽コンクール県大会結果(吹奏楽)
8月11日(日)に静岡市民文化会館大ホールにて吹奏楽コンクール県大会A編成の部が行われました。結果は銀賞(11位/24団体中)でした。ご声援ありがとうございました。
2学期にはウインターコンサート(12・28グランシップ中ホール大地)も控えています。これからも、よりよい音楽を目指して技術の向上に力を入れていきます。
2学期の土曜学校公開にて吹奏楽部による演奏もあります。ぜひ足をお運び下さい。
日時:9月7日、21日 11:45~(予定)中庭 時間が早まることがあります。
2学期にはウインターコンサート(12・28グランシップ中ホール大地)も控えています。これからも、よりよい音楽を目指して技術の向上に力を入れていきます。
2学期の土曜学校公開にて吹奏楽部による演奏もあります。ぜひ足をお運び下さい。
日時:9月7日、21日 11:45~(予定)中庭 時間が早まることがあります。
新人戦中部大会 結果 水泳部
25日(日)に県立水泳場にて新人戦中部地区大会を行いました。
男子総合3位、女子総合4位
200m個人メドレーの高橋虎二郎選手は大会新記録です。
以下の選手が県大会への出場権を得ました。
男子総合3位、女子総合4位
200m個人メドレーの高橋虎二郎選手は大会新記録です。
以下の選手が県大会への出場権を得ました。
性別 | 種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 |
男 | 自由形 | 1500 | 1 | 17:14.81 | 松世 朔哉 |
男 | 自由形 | 100 | 1 | 0:55.42 | 成畑 智文 |
男 | 個人メドレー | 200 | 1 | 2:13.84 | 髙橋 虎二郎 |
男 | 個人メドレー | 400 | 1 | 4:48.47 | 髙橋 虎二郎 |
女 | バタフタイ | 50 | 2 | 0:31.71 | 寺家村 純奈 |
男 | 自由形 | 400 | 3 | 4:25.73 | 松世 朔哉 |
女 | 自由形 | 800 | 4 | 9:51.93 | 岩谷 亜紀 |
男 | バタフタイ | 200 | 4 | 2:27.27 | 高橋 克成 |
男 | 自由形 | 50 | 4 | 0:26.45 | 成畑 智文 |
女 | 自由形 | 400 | 5 | 4:47.97 | 岩谷 亜紀 |
女 | 自由形 | 100 | 5 | 1:03.35 | 寺家村 純奈 |
男 | 自由形 | 100 | 5 | 0:58.68 | 渡邉 達也 |
男 | 自由形 | 50 | 5 | 0:27.44 | 渡邉 達也 |
女 | 自由形 | 50 | 6 | 0:32.60 | 朝比奈 杏香 |
男 | 個人メドレー | 200 | 6 | 2:37.45 | 鈴木 太悟 |
男 | 個人メドレー | 400 | 6 | 5:39.17 | 鈴木 太悟 |
女 | 平泳ぎ | 100 | 7 | 1:20.74 | 櫻井 綾乃 |
女 | 平泳ぎ | 200 | 7 | 2:53.38 | 櫻井 綾乃 |
男 | バタフタイ | 100 | 9 | 1:06.32 | 高橋 克成 |
女 | メドレーリレー | 400 | 4 | 4:57.36 | |
男 | メドレーリレー | 400 | 4 | 4:30.61 | |
女 | リレー | 400 | 4 | 4:28.03 | |
男 | リレー | 800 | 4 | 8:53.44 |
内装工事終了
新築の校舎のようになりました


改装前 改装後
改装前 改装後
改装を待つ机と椅子
2年生の一部と、3年生の全教室内を塗り替える工事のため、
机と椅子は、廊下にまとめておいてあります。
もうすぐ、きれいになった教室へ戻れます。

机と椅子は、廊下にまとめておいてあります。
もうすぐ、きれいになった教室へ戻れます。
図書室
生徒の自習は東陵室だけではなく図書室派もいます。
疲れた頭に図書室からの眺めは良い気分転換になります。

疲れた頭に図書室からの眺めは良い気分転換になります。
後期補講 午後
3年生の後期補講は午前中で終わりですが、午後も多くの生徒が東陵室に残って勉強を続けています。
野球部 秋季大会 県大会進出
8月26日に、草薙球場で中部大会の準々決勝が行われ、、科学技術高校に2-0で勝利し、準決勝進出及び県大会進出を決めました。秋の大会で県大会に進出したのは、1999年(36、37期)、2007年(44、45期)に続き創部三回目となります。
なお、準決勝は、8月31日、島田球場の第1試合(9:00~) 相手は静岡高校です。

なお、準決勝は、8月31日、島田球場の第1試合(9:00~) 相手は静岡高校です。
陸上部 東海選手権結果
8月24日~25日に草薙陸上競技場で行われました。
7月に行われた県選手権で8位までに入った4種目に出場し、以下のような結果を得ました。
特に最初の3件は、静岡県選手の中では最上位で、東海でも戦える力が付き自信になりました。これをバネに新人戦で頑張りたいと思います。
女子 400m 小林梨花(25HR) 10位 58”54(東高新記録)
女子 400mハードル 小林梨花(25HR) 5位 1’06”38 (予選の1’04”26は東高新記録)
女子 走幅跳 三浦菜穂(13HR) 11位 5m43
女子 5000m競歩 竹田千夏(25HR) 20位 32’43”07
女子400mハードルで5位に入賞したの小林
7月に行われた県選手権で8位までに入った4種目に出場し、以下のような結果を得ました。
特に最初の3件は、静岡県選手の中では最上位で、東海でも戦える力が付き自信になりました。これをバネに新人戦で頑張りたいと思います。
女子 400m 小林梨花(25HR) 10位 58”54(東高新記録)
女子 400mハードル 小林梨花(25HR) 5位 1’06”38 (予選の1’04”26は東高新記録)
女子 走幅跳 三浦菜穂(13HR) 11位 5m43
女子 5000m競歩 竹田千夏(25HR) 20位 32’43”07
女子400mハードルで5位に入賞したの小林
2年勉強会
19日(月)~22日(木)まで2年生は勉強会を行いました。
自習を基本とし、別室に質問受け付け用に先生方が待機しています。
自習を基本とし、別室に質問受け付け用に先生方が待機しています。
新人戦 中部大会 水泳部
今年は富士水泳場が使えなくなったために東部と合同で地区大会を行います。
1人でも多く県大会に出場できるように頑張ります。
1人でも多く県大会に出場できるように頑張ります。
OB訪問 水泳部
47、48期生のOBが夏休みを利用して部活に来てくれました。
ありがとう
ありがとう
3年生 校外模試
夏休み中ですが、17日(土)、18日(日)の2日間を使って校外模試を行いました。
夏休みの成果が少しでも出るといいですね
夏休みの成果が少しでも出るといいですね
後期補講
19日(月)~23日(金)まで3年生を対象に後期補講が行われています。
3年生は前期補講・勉強補講・後期補講と大学受験に向かってまっしぐらです。
3年生は前期補講・勉強補講・後期補講と大学受験に向かってまっしぐらです。
中部合同練習 水泳部
16日(金)~18日(日)まで東高で中部合同練習がありました。
猛暑の中、体調を崩す生徒もいましたが1日練習を頑張りました。
県大会までわずかです。
猛暑の中、体調を崩す生徒もいましたが1日練習を頑張りました。
県大会までわずかです。
1年 勉強会
15日(木)~17日(土)まで勉強会を行いました。
生徒の希望に応じ、補講や自習が用意されています。
生徒の希望に応じ、補講や自習が用意されています。
教室の内装工事
順調に工事が進んでいます、完成が楽しみですね
体育館での部活動
この暑さで大変ですね。

夏休みの東陵室
お盆の時期は利用が少ないようですが、また来週から後期補講が始まります、頑張れ!!
夏の部活動
8月も半ばですが1,2年生は午前中から部活動に全力です

夏のプール
麦わら帽子が夏を感じさせますね
吹奏楽部 中部大会
8月4日(日)に焼津市文化センターにて、静岡県吹奏楽コンクール中部大会A編成の部に出場しました。結果は金賞を受賞し、県大会へ出場します。