令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
学年集会
7月22日(水)、各学年夏休みに向けて学年集会を行いました。
3年学年集会 |
2年学年集会 |
1年学年集会 |
終業式
7月22日(水)、1学期の終業式を行いました。
壮行会
全国大会に出場する水泳部、棋道部の壮行会を行いました。
表彰式
水泳部、棋道部、弓道部、男子バスケットボール部の表彰を行いました。
勤労体験活動
清掃・除草作業等を通じて奉仕作業の理解を深め、周りの人たちと協力して意欲的に
取り組む姿勢を育てることを目的に、校内周辺の草取り・ゴミ拾い・側溝清掃を行い
ました。
取り組む姿勢を育てることを目的に、校内周辺の草取り・ゴミ拾い・側溝清掃を行い
ました。
後期生徒会長選挙
3人の生徒会長立候補者による後期生徒会長選挙を行いました。
投票の結果、丸山海斗さんが後期生徒会長に選ばれました。
投票の結果、丸山海斗さんが後期生徒会長に選ばれました。
職員研修
警察の方を招いて、交通安産について職員研修を行いました。
2年生修学旅行説明会
2年生が九州コースと台湾コースに分かれて修学旅行の説明会を行いました。
九州コース |
台湾コース |
模擬試験
全学年で模擬試験を実施しました。
授業風景 その6
1年生英語の授業の様子です。
小論文学習
3年生がテキストを使って小論文学習を行っています。
授業風景 その5
1年生数学の授業の様子です。
保育実習
1年生が近隣の保育園へ半日実習に行きました。
DVD学習の新聞社取材
DVD利用の個別学習について静岡新聞社から取材がありました。
壮行会
全国大会に出場する陸上部、百人一首、マンドリン部と東海大会に出場する水泳部の
壮行会を行いました。
壮行会を行いました。
表彰式
陸上部と水泳部の表彰式を行いました。
球技大会
雨天のため、全種目ををドッチボールに変更して球技大会を行いました。
開会式 |
競技の様子 |
閉会式 |
1年保護者会
文理選択など進路にかかわることを中心に静岡県男女共同参画センター
「あざれあ」で1年保護者会を行いました。
「あざれあ」で1年保護者会を行いました。
応援練習
野球部夏の大会の応援に向けて全校で応援練習を行いました。
3年保護者会
大学入試の仕組み等の進路選択にかかわることを中心に静岡県男女共同参画センター
「あざれあ」で3年保護者会を行いました。
「あざれあ」で3年保護者会を行いました。