令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
文化祭準備 その2
2年生は、LHRでTシャツの色や文化祭(HRP)でやることを決めました。
写真は、各クラスの代表が集まってTシャツの色を決めている様子です。
写真は、各クラスの代表が集まってTシャツの色を決めている様子です。
防災集会
地区別に集まって各学年の責任者を決めたり、地震への対応を確認しました。
放課後の部活動 その3
夕方になるとナイター設備を使って練習します。
文化祭準備
3年生は、LHRの時間に文化祭(HRP)でやることを決めました。
1年生交通教室
1年生は、LHRの時間に交通安全教室を行いました。
放課後の部活動 その2
グランドの様子です。
放課後の部活動
体育館・格技場の様子です。
構成的グループエンカウンター
図書館ガイダンス
1年生に図書館の利用についてガイダンスを行いました。
第1回交通街頭指導
保護者・交通委員・職員・交通指導委員による交通街頭指導を行いました。
専門委員会
毎月1回、専門委員会を実施しています。
検診
新学期には、内科・耳鼻科検診など多くの検診を行います。
写真は、内科検診の様子です。
写真は、内科検診の様子です。
花
ケヤキ広場などに多くの花が咲いています。
自転車点検
自転車点検に合格した自転車には学校のステッカーを貼ります。
部活動大会日程・結果
部活動の大会日程や結果をホワイトボードに記入して報告しています。
カワラヒワ
カワラヒワが朝、事務室前の玄関窓にぶつかってうずくまっていました。
本校職員が保護して元気に飛べるようになりました。
本校職員が保護して元気に飛べるようになりました。
1年生オリエンテーション
1年生は、集会でオリエンテーションを行いました。
台湾交流
4月20日(月)に台湾高校生が本校を訪問しました。
交流授業や生徒会主催の歓迎セレモニーを行い、台湾高校生を歓迎しました。
交流授業や生徒会主催の歓迎セレモニーを行い、台湾高校生を歓迎しました。
部活動部員勧誘
東高は全員が部活動に加入です。1年生は、4月24日までに加入する部活動を決めます。
土曜授業
4月11日(土)から土曜授業が始まりました。