令和4年度末までの東高
2016年3月の記事一覧
LHR
LHRで1年間の通知票が渡されました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月29日(火):静岡東高校グラウンド>
静岡東|000080111|11
中 越|000020511| 9
静岡東|0000001| 1
金 谷|405030×|12
(投手)山河(4)、大原(2)-(捕手)小山田、岩本
第1試合では打線が機能し、意図したい攻撃ができています。第2試合では投手陣が踏ん張りきれず、大差の試合となりました。相手チームに勢いがあるとき、投手陣がどうしても後手に回ってしまいます。これからに向けて大きな課題です。
<3月29日(火):静岡東高校グラウンド>
静岡東|000080111|11
中 越|000020511| 9
静岡東|0000001| 1
金 谷|405030×|12
(投手)山河(4)、大原(2)-(捕手)小山田、岩本
第1試合では打線が機能し、意図したい攻撃ができています。第2試合では投手陣が踏ん張りきれず、大差の試合となりました。相手チームに勢いがあるとき、投手陣がどうしても後手に回ってしまいます。これからに向けて大きな課題です。
学年集会
1、2年生が今年度最後の学年集会を行いました。
1年の様子

2年の様子
1年の様子
2年の様子
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月27日(日):清流館高校グラウンド>
静岡東|000101000|2
清流館|13000100×|5
(投手)杉本(3)、鈴木健(3)、水野(3)-(捕手)小山田
清流館|100100332|10
静岡東|022102200| 9
(投手)浦田(5)、浦田(4)-(捕手)岩本、小山田
接戦の中で収穫や課題があがっています。打線がいかに集中打を作り出すことができるかが、今後の重要なポイントだと感じています。
<3月27日(日):清流館高校グラウンド>
静岡東|000101000|2
清流館|13000100×|5
(投手)杉本(3)、鈴木健(3)、水野(3)-(捕手)小山田
清流館|100100332|10
静岡東|022102200| 9
(投手)浦田(5)、浦田(4)-(捕手)岩本、小山田
接戦の中で収穫や課題があがっています。打線がいかに集中打を作り出すことができるかが、今後の重要なポイントだと感じています。
終業式
3月18日(金)に第3学期の終業式を行いました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月26日(土):静岡東高校グラウンド>
静岡東|123110000|8
桜が丘|000110010|3
(投手)鈴木健(5)、浦田(3)、大原(1)-(捕手)小山田、岩本
(本塁打)鈴木聖
静岡東|000013050|9
帝京三|010001002|4
(投手)水野(5)、杉本(4)-(捕手)小山田
春季大会敗退後の練習試合です。選手は緊張感あるプレーができています。こういう内容のゲームを続けいていくことが大切だと思います。
<3月26日(土):静岡東高校グラウンド>
静岡東|123110000|8
桜が丘|000110010|3
(投手)鈴木健(5)、浦田(3)、大原(1)-(捕手)小山田、岩本
(本塁打)鈴木聖
静岡東|000013050|9
帝京三|010001002|4
(投手)水野(5)、杉本(4)-(捕手)小山田
春季大会敗退後の練習試合です。選手は緊張感あるプレーができています。こういう内容のゲームを続けいていくことが大切だと思います。
大掃除
今年度最後の大掃除を行いました。
三送会
卒業式終了後、各部活で三送会を行いました。
卒業式
3月17日(木)に第51回卒業証書授与式を行いました。
51期生321名が卒業しました。
51期生321名が卒業しました。
春休み中の練習会 (棋道部)
3月21日(月)は将棋女子選抜大会が藤枝明誠高校で行われ、1年女子1名が大会に参加しました。写真①
3月22日(火)は清水南高校にて2校(清水南・静岡東)で練習会を行い、23日(水)は同じく清水南高校にて3校(清水南・桜ヶ丘・静岡東)で練習会を行いました。この日は清水南高校と静岡東高校の卒業生も参加しました。写真②
3月24日(木)は清水桜ヶ丘高校にて4校(桜ヶ丘・清水南・科学技術・静岡東)で練習会を行いました。写真③
一人平均5~7局指し、自分の苦手な戦法を知ることが出来たり、普段見慣れない戦法に対する対処方法を学んだり、強い人に教わる良い機会を頂きました。
清水南中・高等部・桜ヶ丘高校・科学技術高校の皆さん、ありがとうございました。
また練習会をお願いします。



写真① 写真② 写真③
3月22日(火)は清水南高校にて2校(清水南・静岡東)で練習会を行い、23日(水)は同じく清水南高校にて3校(清水南・桜ヶ丘・静岡東)で練習会を行いました。この日は清水南高校と静岡東高校の卒業生も参加しました。写真②
3月24日(木)は清水桜ヶ丘高校にて4校(桜ヶ丘・清水南・科学技術・静岡東)で練習会を行いました。写真③
一人平均5~7局指し、自分の苦手な戦法を知ることが出来たり、普段見慣れない戦法に対する対処方法を学んだり、強い人に教わる良い機会を頂きました。
清水南中・高等部・桜ヶ丘高校・科学技術高校の皆さん、ありがとうございました。
また練習会をお願いします。
写真① 写真② 写真③