令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

セラプラス

全校生徒を対象に人づきあいのアンケートSERAPLUS(セラプラス)を実施しました。アンケートに答えることにより、自分の内面を把握することができ性格理解に役立つ検査です。

公開授業

2年生のコミュニケーション英語授業で公開授業を行いました。教科書以外の教材を用いて、新しい大学入試で求められると予想される「深い思考活動」を、Reading→Writing を中心に授業を展開しました。
 
   
 

全校集会

中間テストのあとに、文化祭(東陵祭)についてのお話がありました。また、東陵祭実行委員から、メンバーの紹介がありました。
 

東陵祭(文化祭)のお知らせ

6月8日(土)午前10時から午後3時まで東陵祭の一般公開を行います。
注意事項
上履きをご持参してください。
中高生は、制服着用して身分証を持参してください。
駐車場はありませんので、車での来校はご遠慮ください。また、近隣への駐車は行わないようにしてください。

薬学講座

5月13日に薬学講座が行われました。本校薬剤師さんと警察の方をお招きし、薬物についてお話していただきました。最後に、保健専門委員長がお礼のあいさつをしました。
 

野球交流戦

第4回 静岡東 対 静岡西 野球交流戦を5月25日(土)西ヶ谷球場で行いました。
試合の結果は、A戦 静岡東2-5静岡西、B戦 静岡東13-2静岡西 でした。
 
   
 
   
 

卓球部 インターハイ県予選

5月18日(土)ダブルス、19日(日)シングルス、26日(日)学校対抗の県大会が開催されました。

以下、結果です。

【ダブルス】

男子:西山・川島 出場

女子:松下・杉山、竹内・奈佐、前田・青島、秋山・大石、市川・高山 出場

 

【シングルス】

男子:川島・塚田・櫻井 出場

女子:杉山・奈佐・青島・前田・松下・橋元 出場

 竹内・松下・大石ベスト64

 

【学校対抗】

男子:ベスト16

女子:ベスト8(第5位)

 

ダブルス、シングルスの部では結果がふるいませんでしたが、学校対抗の部では、男子が去年の成績を大きく上回りベスト16、女子は去年のインターハイと同じくベスト8という結果でした。目標には1歩及ばず悔しい結果となりましたが、男女とも3年生がとても良いパフォーマンスやサポートをしてくれ、最後にとても良いチームになれたと思います。

 大会後に3年生一人ひとりが想いを語ってくれましたが、後輩はその“想い”を受け継ぎ、先輩を越していかなければなりません。試合で頑張るのは「当たり前」のことで、日頃どれだけ目標を意識して行動できるかだと思います。

 今大会も多くの保護者や関係者、OBの方々が応援に来て下さり、とても励みになりました。感謝の気持ちを忘れずに、新体制になってもより良く強いチームを作っていきたいと思います。

 3年生、お疲れ様でした!