令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

静岡大学・静岡県立大学模擬授業

静岡大学・静岡県立大学の模擬授業・学部説明会を2年生が総合の時間に行いました。
静岡大学の様子
 
教育学部 人文社会科学部

  
 
工学部 農学部

静岡県立大学の様子
 
薬学部 食品栄養科学部
   
 
看護学部 国際関係学部

全国高校野球選手権静岡大会2回戦

全国高校野球選手権静岡大会の2回戦沼津商業高校との試合は、7月20日(水)愛鷹球場で行われました。
試合は、残念ながら 3-12 で負けてしまいました。多くの応援ありがとうございました。

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
 計
沼津商
0
0
5
0
0
1
0
2
4
 12
静岡東
1
0
0
0
0
0
0
2
0
 3





はつらつ第6号について

本日、保健だよりを配付しました。
今回は、健診の事後措置、スポーツ振興センターの情報、夏休みの校内衛生管理についてまとめました。
保健だよりはこのホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。

全国高校野球選手権静岡大会

全国高校野球選手権静岡大会の1回戦清水桜が丘高校との試合は、7月17日(日)清水庵原球場で行われました。
試合は、接戦の末延長11回3-2で勝ち越しました。応援ありがとうございました。

静岡新聞朝刊 7月18日(月)掲載


 
   
 
   
 
   
 

壮行会

全国大会に出場する弓道部、百人一首部、科学部、マンドリン部
東海大会に出場する水泳部の壮行会を行いました。壮行会の中で
マンドリン部が大会で演奏する曲を演奏しました。
壮行会の様子


マンドリン部の演奏

球技大会

サッカー、バレーボール、バスケットボールの種目で球技大会を行いました。
開会式


サッカーの様子
 

バレーボールの様子
 

バスケットボールの様子
 

表彰式・閉会式

はつらつ第5号

本日、保健だよりを生徒に配付しました。
第4号、第5号は熱中症特集です。
保護者様もぜひご覧ください。
おたよりはホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。

2学年保護者会

7月5日(火)に2年生保護者会を静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で行いました。
修学旅行の日程、進路希望実現のために2年次にすべきことなどを話しました。

1学年保護者会

7月4日(月)に1年生保護者会を静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で行いました。
文理選択など進路にかかわることを中心に話をしました。

3学年保護者会

7月1日(金)に3年生保護者会を静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で行いました。
大学入試の仕組み等の進路選択にかかわることを中心に話をしました。

薬学講座

薬物の種類やその影響を学び、絶対に薬物には手を出さないという
強い意志を持たせることを目的に薬学講座を行いました。

はつらつ第4号

本日、保健だよりを生徒に配付しました。
第4号、第5号は熱中症特集です。
保護者様もぜひご覧ください。
おたよりはホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。

野球部練習試合の結果

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<6月26日(日):島田工業高校グラウンド>
静岡東 0-4 島田工業 負け
静岡東 2-5 星   陵 負け

<Bチーム 6月26日(日):静岡市立高校グラウンド>
静岡東 14-19 静岡市立 負け

夏の大会に向けて、課題の見つかった試合です。ゲームの中で浮き沈みを少なく、「攻めきるところ」「我慢するところ」をはっきりさせ、少ないチャンスでもものにできるように攻撃面での意図の確認をしていきます。

野球部激励会

6月25日(土)に全国高等学校野球選手権静岡大会抽選会が行われ、対戦相手が確定しました。抽選会後、チームは選手権大会激励会に参加し、夏の大会に向けて決意を新たにしました。

(写真上:河本主将が大会に向けて決意を語りました。)

(写真上:保護者会より必勝祈願の折り鶴をいただいた3年生)

野球部練習試合の結果

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<6月22日(水):草薙球場>
静岡東 3-3 常葉橘 引き分け(9回終了)

春季東海大会優勝校を相手に臆することなく、戦うことができ、大きな自信となったと思います。
夏の選手権大会がいよいよ迫ってきました。
今週の土曜日に抽選会が行われ、対戦校が確定します。

野球部練習試合の結果

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<6月18日(土):遠江総合高校グラウンド>
静岡東 3-1 遠江総合 勝ち
静岡東 5-3 遠江総合 勝ち

<6月19日(日):静岡東高校グラウンド>
静岡東 6-6 三島北 引き分け
静岡東 2-5 三島北 負け

大会まで1カ月を切り、残りの試合も少なくなってきました。選手にとってはいよいよ本番モードです。レギュラーやメンバー争いが熾烈を極めています。

東陵祭 その6

3年生ホームルームパフォーマンス
 
31HR 信長交響曲(シンフォニー) 32HR 新説 古代ローマ
   
 
33HR 東京オリンピック2020 34HR ジーニーのマジックランプシアター
   
 
35HR 天照の岩隠れ 36HR ピーターパン
   
 
37HR ドラゴンクエスト~導かれし37HRの者たち~ 38HR 天空の城ラピュタ

東陵祭 その5

2年生ホームルームパフォーマンス
 
21HR Descendants 22HR ライブライブ!
   
 
23HR 激写!密着警察23時 24HR にんげんっていいな
   
 
25HR HERO WARS 26HR アナと雪の女王と地球温暖化
   
 
27HR アンパンマン ~なぜそのパンは戦うのか~ 28HR 信長交響曲