令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

野球応援の練習

野球の組み合わせが決まり1回戦は、7月9日に富士球場で吉原工業高校と対戦することが決まりました。
放課後の昇降口前では、応援団リーダー部と吹奏楽部が合同で応援練習をしていました。学校中に響き渡る声と音楽で元気が出た人も多いと思います。暑い中ですが頑張ってください。応援を応援する人が増えますように。

スキルトレーニング

6時間目に1年生が、わからない問題などにぶつかったときにどのように質問したらいいか、質問されたときはどのように返したらいいのかのトレーニングを行いました。最初に今日の趣旨を説明した後、担任の先生と副担任の先生とで良い質問の仕方や答え方の実演を見た後、生徒同士で実際にやってみました。このスキルが上達することで、さらに知ることができ、より深く学べることができます。これからの学校生活で役立てていきましょう。

音楽の授業

1年生の芸術(音楽)の授業では、グループごとに音楽に合わせてCUPSの練習していました。中にはギターを練習している生徒もいました。全員が間違えずに1曲とおすのはまだまだ練習が必要なようです。

物理基礎の授業

1年生の物理基礎の授業で、力のつり合いと作用・反作用について学習していました。先生の問いかけにグループで話し合いながら、答えを導き出していました。どこにどんな向きで力がかかっているのか、図に描いたり、近くにある物を押したりしながら考えました。

図書館カフェ

今日と明日のお昼休みに、図書館カフェが開かれています。今年度初の図書館カフェです。温かい飲み物やお菓子、ボードゲームが用意されていて、たくさんの生徒たちが図書館にホッと一息つきに来ました。