令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

第15回 土曜公開授業

24日に土曜公開授業を行いました。
計14名の参加がありました、今年度最後の公開授業になります。
今年度1年間で約1700名の参加がありました、生徒・保護者のみなさんを始め多くのご参加をいただきありがとうございました。
土曜公開授業

中部地区将棋研修会

平成27年1月12日(月)に藤枝明誠高校にて、将棋の研修会がありました。
研修会の参加者は、100人を超え、レベルごとにS級、A級、B級、C級に分かれてトーナメント戦が行われました。静岡東高校からは3名が参加しました。

砂浜トレーニング

1月17日(土)は本校が試験会場となったため、大浜公園でトレーニングを行いました。
普段とは異なり、砂浜でのトレーニングは動的安定性がより求められ、体幹部を中心に大きな刺激となります。
<傾斜を利用したバック走>
シンプルですが、かなり難しい種目です。バランスがとれないと転んでしまいます。
<メディシンボールを保持姿勢でのランニング>
正しい走姿勢を維持することが難しく、体幹部に大きな刺激となります。

1年生 SPAC

中高生舞台芸術鑑賞事業に参加しました。
「グスコーブドリの伝記」で演技、演出共にすばらしく岩手県のやませの冷害の厳しさが実感できる内容でした。
SPAC