令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
文化祭準備 その6
バザーの品物を保護者と生徒が一緒になって値付けをしました。
新聞に掲載されました
6月3日(水)の静岡新聞に本校野球部の記事が掲載されました。
夏の選手権大会にむけた熱気の高まりを感じます。
夏の選手権大会にむけた熱気の高まりを感じます。
文化祭準備 その5
全校集会で、文化祭の準備における注意を連絡しました。

放課後、文化祭に向けての準備を進めています。
放課後、文化祭に向けての準備を進めています。
男子バレーボール部インターハイ県大会
5月30日(土)、男子バレーボール部はインターハイ県大会を戦ってきました。
1回戦の相手は浜松工業。1セット目27-25で勝ち。2セット目25-21でなんとか勝利。ベスト8をかけた2回戦の相手は韮山。1セット目16-25で負け。2セット目24-26で惜しくも負けてしましました。でも、よく戦いました。一人時間差、きれいに決まりました。見事なレシーブもありました。3年生、お疲れ様でした。今度は受験勉強に燃えるのですね。
1回戦の相手は浜松工業。1セット目27-25で勝ち。2セット目25-21でなんとか勝利。ベスト8をかけた2回戦の相手は韮山。1セット目16-25で負け。2セット目24-26で惜しくも負けてしましました。でも、よく戦いました。一人時間差、きれいに決まりました。見事なレシーブもありました。3年生、お疲れ様でした。今度は受験勉強に燃えるのですね。
賞状
部活動で活躍した結果を校長室前に賞状掲示して示しています。
今年度も多くの部活動が活躍することを期待しています。
今年度も多くの部活動が活躍することを期待しています。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<5月31日(日):静岡東高校グラウンド>
富士宮東|010010020| 4
静岡東 |12 0120010× |16
(投手)菊谷(5)、大高(4)-(捕手)山田
(本塁打)山田
静岡東 |001630023|15
富士宮東|001000100| 2
(投手)河本(5)、山梨(4)-(捕手)石垣
大量得点となったゲームでしたが、選手は最後まで集中力を切らさず、勝利につながるプレーをしていました。相手バッテリーに嫌らしいイメージを与えようと積極的な走塁ができたことが収穫です。
残り少ない時間ですが、チームがより強くなるためには選手各自が一人ひとりの役割に徹することとチームの共通理解や戦術的ルールの徹底だと感じています。
<5月31日(日):静岡東高校グラウンド>
富士宮東|010010020| 4
静岡東 |12 0120010× |16
(投手)菊谷(5)、大高(4)-(捕手)山田
(本塁打)山田
静岡東 |001630023|15
富士宮東|001000100| 2
(投手)河本(5)、山梨(4)-(捕手)石垣
大量得点となったゲームでしたが、選手は最後まで集中力を切らさず、勝利につながるプレーをしていました。相手バッテリーに嫌らしいイメージを与えようと積極的な走塁ができたことが収穫です。
残り少ない時間ですが、チームがより強くなるためには選手各自が一人ひとりの役割に徹することとチームの共通理解や戦術的ルールの徹底だと感じています。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<Bチーム 5月31日(日):富士市立高校グラウンド>
静岡東 |000000001|1
富士市立|02003020×|7
(投手)水野(5)、杉本(2)、大原(1)、-(捕手)小山田
富士市立|012010213 |11
静岡東 |000060033×|12
(投手)鈴木健(5)、山河(2)、浦田(2)-(捕手)岩本
Bチームは富士市立高校と練習試合を行いました。富士市立高校のはきはきとした言動、日頃の生活に対する徹底された考え方を吸収してほしいと思います。指導者から学ぶことも大事ですが、同じ高校生と自分達との「差」を感じることも大事です。そうした感性を成長させ、より自律した選手へと変貌してほしいと思います。
<Bチーム 5月31日(日):富士市立高校グラウンド>
静岡東 |000000001|1
富士市立|02003020×|7
(投手)水野(5)、杉本(2)、大原(1)、-(捕手)小山田
富士市立|012010213 |11
静岡東 |000060033×|12
(投手)鈴木健(5)、山河(2)、浦田(2)-(捕手)岩本
Bチームは富士市立高校と練習試合を行いました。富士市立高校のはきはきとした言動、日頃の生活に対する徹底された考え方を吸収してほしいと思います。指導者から学ぶことも大事ですが、同じ高校生と自分達との「差」を感じることも大事です。そうした感性を成長させ、より自律した選手へと変貌してほしいと思います。
授業風景
1年生は入学してもう2ヶ月たちました。学校にも慣れて、真剣に授業に取り組んでいます。
写真は、1年生の化学基礎の授業でプリントをやっている様子です。
写真は、1年生の化学基礎の授業でプリントをやっている様子です。
卓球部 国体県一次予選会 結果
5月30日(土)掛川総合体育館さんりーなで行われた国体県一次選考会(少年の部)に参加してきました。この大会は、先日の地区総体シングルスでベスト64に入った高校生と、県中体連シード戦に出場した中学3年生に参加資格があり、少年男子166名、少年女子147名が参加し、トーナメントで16人を選出、4名ごとのリーグ戦により、二次選考会に出場する8名を決定しました。
本校からは、7名が出場、総体では県大会に出場できなかった者も現在の実力を知る良い機会になりました。
<男子>
峰澤卓巳(2年) 1回戦 3-1 吉原工3年
2回戦 0-3 浜松東3年
寺田基輝(2年) 1回戦 3-0 沼津聴特2年
2回戦 0-3 浜松商3年
鈴木 新 (2年) 2回戦 0-3 浜松商1年
辻 大雅 (2年) 2回戦 0-3 新居中3年
<女子>
三保綺香(2年) 1回戦 3-0 浜松江之島1年
2回戦 1-3 浜松東3年
望月智尋(2年) 2回戦 2-3 下田3年
加藤美穂(1年) 1回戦 2-3 湖西1年
本校からは、7名が出場、総体では県大会に出場できなかった者も現在の実力を知る良い機会になりました。
<男子>
峰澤卓巳(2年) 1回戦 3-1 吉原工3年
2回戦 0-3 浜松東3年
寺田基輝(2年) 1回戦 3-0 沼津聴特2年
2回戦 0-3 浜松商3年
鈴木 新 (2年) 2回戦 0-3 浜松商1年
辻 大雅 (2年) 2回戦 0-3 新居中3年
<女子>
三保綺香(2年) 1回戦 3-0 浜松江之島1年
2回戦 1-3 浜松東3年
望月智尋(2年) 2回戦 2-3 下田3年
加藤美穂(1年) 1回戦 2-3 湖西1年
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<5月30日(土):静岡西高校グラウンド>
静岡西|110101001 |5
静岡東|000004101×|6
(投手)菊谷(6)、大高(3)-(捕手)山田
静岡東|001010004|6
静岡西|100100000|2
(投手)山梨(7)、河本(2)-(捕手)石垣
静岡東|011110210|7
静岡西|000100201|4
(投手)杉本(2)、大原(2)、鈴木健(2)、山河(0.1)、浦田(1.2)、水野(1)-(捕手)小山田
静岡西高校とAチーム(2・3年)、Bチーム(1・2年)それぞれ練習試合を行いました。全ての選手に実戦経験を積ませながらチームの戦術や考え方の定着を図るに格好の機会です。
本校は文化祭準備期間中とため、本校でHR活動する時間と部活動に参加する時間と分けました。練習試合の運営では静岡西高校のみなさんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。
<5月30日(土):静岡西高校グラウンド>
静岡西|110101001 |5
静岡東|000004101×|6
(投手)菊谷(6)、大高(3)-(捕手)山田
静岡東|001010004|6
静岡西|100100000|2
(投手)山梨(7)、河本(2)-(捕手)石垣
静岡東|011110210|7
静岡西|000100201|4
(投手)杉本(2)、大原(2)、鈴木健(2)、山河(0.1)、浦田(1.2)、水野(1)-(捕手)小山田
静岡西高校とAチーム(2・3年)、Bチーム(1・2年)それぞれ練習試合を行いました。全ての選手に実戦経験を積ませながらチームの戦術や考え方の定着を図るに格好の機会です。
本校は文化祭準備期間中とため、本校でHR活動する時間と部活動に参加する時間と分けました。練習試合の運営では静岡西高校のみなさんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。