令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

第1回社会専門講座

「営業で感じる仕事のやりがい」と題し、静岡トヨペット(株)の永瀬陽子氏、澁谷幸子氏を迎え行いました。
永瀬氏は『人・挨拶・信頼・絆』のキーワードをもとに、「営業」の大変さややりがいについてをお話してくださいました。また、澁谷氏は本校OGということもあり、ご自身の高校時代のお話もしてくださいました。生徒はお二人のお話を聞いて「営業」という仕事に興味をもったようです。
社会専門講座

生活指導週間

18日(火)~25日(火)は生活指導週間です。担任は、クラスの生徒全員と面談を行います。
学期の始まりや終わりだけではなく、学期途中に面接を行うことで生徒とのコミュニケーションをより深めています。
東高は、年間5回の面談を実施しています。
生活指導週間

薬学講座

学校薬剤師の満間先生、中央警察署サポートセンターから講師を迎え薬学講座を行いました。
薬物乱用の恐ろしさを改めて感じました。
薬物講座

研究授業

教育実習生の白鳥貴大先生(数学)の研究授業がありました。
関数の変化を動的にとらえるため、シュミレーションソフトの活用が印象的な授業でした。
白鳥先生