令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
キャリア講演会
5月2日(月)に浜松ホトニクス株式会社 常務取締役 中央研究所長 原 勉氏を招いて
「光と共に 光技術による未知未路への挑戦」という演題で講演を行いました。
「光と共に 光技術による未知未路への挑戦」という演題で講演を行いました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<4月30日(土):静岡農業高校グラウンド>
静岡東|000300000|3
静岡農|01030000×|4
(投手)浦田(5)、山河(3)-(捕手)小山田
<5月1日(日):草薙球場>
静岡東|002000100|3
橘 |10300000×|4
(投手)大高(6)、山梨(2)-(捕手)岩本
橘 |000000200|2
静岡東|00000315×|9
(投手)水野(6)、杉本(3)-(捕手)岩本
あたたかい御声援をありがとうございました。チームは主力が揃いつつあり、試合を重ねるごとに力強さ・粘り強さを感じさせています。
<4月30日(土):静岡農業高校グラウンド>
静岡東|000300000|3
静岡農|01030000×|4
(投手)浦田(5)、山河(3)-(捕手)小山田
<5月1日(日):草薙球場>
静岡東|002000100|3
橘 |10300000×|4
(投手)大高(6)、山梨(2)-(捕手)岩本
橘 |000000200|2
静岡東|00000315×|9
(投手)水野(6)、杉本(3)-(捕手)岩本
あたたかい御声援をありがとうございました。チームは主力が揃いつつあり、試合を重ねるごとに力強さ・粘り強さを感じさせています。
吹奏楽部 定期演奏会
5月1日(日)に静岡市民文化会館大ホールにて吹奏楽部定期演奏会を行いました。
今年は、1700人を超える来場者がありました。ありがとうございました。
第1部の様子
第2部の様子
今年は、1700人を超える来場者がありました。ありがとうございました。
第1部の様子
第2部の様子
ケヤキの木
ケヤキの木の葉が、濃い緑色になってきました。
東陵室
東陵室は、朝早くから勉強する生徒で一杯になります。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果
<4月29日(金):浜松市立高校グラウンド>
静岡東 |010033010| 8
浜松市立|01020342×|12
(投手)大高(6)、杉本(2)-(捕手)岩本
浜松開誠館|1042227|18
静 岡 東|1011002| 5
(投手)水野(6)、大原(1)-(捕手)岩本、小山田
思わぬ強風が吹き荒れる中でのゲームになりました。接戦から一気にワンサイドゲームに突き放される展開が続いています。日々の練習から課題を明確にして取り組んでいく必要があります。
<4月29日(金):浜松市立高校グラウンド>
静岡東 |010033010| 8
浜松市立|01020342×|12
(投手)大高(6)、杉本(2)-(捕手)岩本
浜松開誠館|1042227|18
静 岡 東|1011002| 5
(投手)水野(6)、大原(1)-(捕手)岩本、小山田
思わぬ強風が吹き荒れる中でのゲームになりました。接戦から一気にワンサイドゲームに突き放される展開が続いています。日々の練習から課題を明確にして取り組んでいく必要があります。
スタディサポート説明会
教員に対してスタディサポートの結果について説明会を行いました。
検診
年度の始めには、保健関係の検診が多くあります。
内科検診の様子
内科検診の様子
1年放課後自習
1年生全員が学習の習慣を身につけさせるために、放課後教室で
自習を5日間行いました。
自習を5日間行いました。
歌唱指導
応援団リーダー部が1年生に歌唱指導を行いました。