令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
陸上部 県高校新人大会結果
9月24日~25日に草薙競技場で行われました。
1日目は雷や大雨で中断し、大幅なスケジュール変更があり大変でしたが何とかやりきることができました。
その結果、以下の5名5件が6位以内で東海新人の切符を獲得しました。
【女子】
1500m 稲岡 菜月(22) 10位
〃 金井 香瑠(24) 18位
100mハードル 齊藤 実穂(14) 16位
5000m競歩 山脇 万裕(24) 8位
400mリレー 岩崎(11)・仲原(21)・森野(25)・鍋田(23) 19位
1600mリレー 鍋田(23)・實石(23)・保崎(18)・平出(13) 13位
走幅跳 鍋田 彩菜(23) 16位
三段跳 鍋田 彩菜(23) 9位
砲丸投 金井 瑠菜(15) 8位
円盤投 金井 瑠菜(15) 14位
1日目は雷や大雨で中断し、大幅なスケジュール変更があり大変でしたが何とかやりきることができました。
その結果、以下の5名5件が6位以内で東海新人の切符を獲得しました。
男子800m 牧田 蒼斗(25) 5位
男子3000m障害 若澤 佑太(23) 4位 東高新記録
女子400m 森野 舞花(25) 5位
女子3000m 稲岡 菜月(22) 3位
女子400mハードル 實石奈都紀(23) 3位





その他、20位以内のものは以下のとおり。
【男子】
5000m 若澤 佑太(23) 9位
5000m競歩 塚本 文汰(28) 11位
〃 三福寺 旭(15) 20位
ハンマー投 杉山 豪(26) 17位
男子3000m障害 若澤 佑太(23) 4位 東高新記録
女子400m 森野 舞花(25) 5位
女子3000m 稲岡 菜月(22) 3位
女子400mハードル 實石奈都紀(23) 3位
その他、20位以内のものは以下のとおり。
【男子】
5000m 若澤 佑太(23) 9位
5000m競歩 塚本 文汰(28) 11位
〃 三福寺 旭(15) 20位
ハンマー投 杉山 豪(26) 17位
【女子】
1500m 稲岡 菜月(22) 10位
〃 金井 香瑠(24) 18位
100mハードル 齊藤 実穂(14) 16位
5000m競歩 山脇 万裕(24) 8位
400mリレー 岩崎(11)・仲原(21)・森野(25)・鍋田(23) 19位
1600mリレー 鍋田(23)・實石(23)・保崎(18)・平出(13) 13位
走幅跳 鍋田 彩菜(23) 16位
三段跳 鍋田 彩菜(23) 9位
砲丸投 金井 瑠菜(15) 8位
円盤投 金井 瑠菜(15) 14位
はつらつ第10号
本日、保健だよりを生徒に配布しました。
今月は朝食、薬、感染症と、内容盛りだくさんです。
明日は、朝食調査を行います。
目指せ朝食摂取率100%!!!
今月は朝食、薬、感染症と、内容盛りだくさんです。
明日は、朝食調査を行います。
目指せ朝食摂取率100%!!!
共催マーク模試
3年生が共催マーク模試を行いました。
2年修学旅行班決め
2年生がコース別に分かれて修学旅行の班を決めました。
九州コースの様子

台湾コースの様子
九州コースの様子
台湾コースの様子
センター試験願書
3年生がセンター試験願書を清書をしました。清書した願書は、9月下旬に出願します。
渡邊清楓さん出演「東海道四谷怪談」パンフレット
渡邊清楓さん(48期生)出演する「東海道四谷怪談」のパンフレットです。

野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<9月24日(土) 座間総合高校グラウンド>
静岡東 0-3 弥栄 負け
静岡東 - 座間総合 試合前雨天中止
<9月25日(日) 日大三島高校グラウンド>
静岡東 1-9 日大三島 7回コールド負け
静岡東 3-3 常葉菊川 引き分け
市内大会に向けて残り1ヶ月となっていますが、局面局面での粘り負けが課題です。
投手陣、野手陣ともに大きな課題を乗り越え、チームとして大きな成果を出せるよう日々、練習に取り組んでいきます。
<9月24日(土) 座間総合高校グラウンド>
静岡東 0-3 弥栄 負け
静岡東 - 座間総合 試合前雨天中止
<9月25日(日) 日大三島高校グラウンド>
静岡東 1-9 日大三島 7回コールド負け
静岡東 3-3 常葉菊川 引き分け
市内大会に向けて残り1ヶ月となっていますが、局面局面での粘り負けが課題です。
投手陣、野手陣ともに大きな課題を乗り越え、チームとして大きな成果を出せるよう日々、練習に取り組んでいきます。
渡邊清楓さん(48期生)母校訪問
本校48期卒業生で演劇部に所属していた渡邊清楓(さやか)さんが、10月8日(土)~10日(月)に静岡芸術劇場で、県立の劇団SPACにより上演される「東海道四谷怪談」に出演します。その公演の広報活動の一貫として、SPACの方と共に来校して、本校演劇部との交流会を行いました。そのあと、演劇部の稽古を見学しました。
1年キャリア講演
1年生が職業観の育成と進路意識の高揚を図ることを目的に各分野で活躍している卒業生を講師に招いて、キャリア講演を行いました。
社会学 | 教育学 | |
国際関係学 | 経済学 | |
法学 | 工学 | |
農学 | 工学 | |
薬学 | 看護学 |
2年大学模擬授業
2年生が大学教育の専門性に触れ、進路意識の高揚を図ることを目的に県外の大学から講師を招いて、大学模擬授業を行いました。
東京外国語大学 外国語学 | 金沢大学 法学 | |
名古屋大学 経済学 | 下関市立大学 経済学 | |
筑波大学 心理学 | 愛知教育大学 教育学 | |
筑波大学 情報学 | 山形大学 工学 | |
名古屋大学 農学 | 山梨大学 生命環境学 | |
岐阜薬科大学 薬学 | 山梨大学 看護学 |
後期ホームルーム役員
後期ホームルーム役員をホームルームの時間に決めました。
センター試験願書
3年生がセンター試験願書の下書きをしました。
演劇部 秋季公演
9月24日(土)と25日(日)、藤枝市市民ホールおかべにて、静岡県中部高等学校秋季公演が
行われます。本校の演劇部は、24日(土)午後1時30分より「捨て子。」を上演します。

行われます。本校の演劇部は、24日(土)午後1時30分より「捨て子。」を上演します。
台風16号接近に伴う下校時刻の変更
台風16号の接近に伴い、9月20日の下校時刻を4限終了時(14:00)とします。
生徒は安全に注意し、寄り道をせずに帰宅するようにしてください。
明日(9月21日)の登校については、午前6時に暴風警報の発令を確認してください。
詳細はこちらを確認ください。
詳細はこちらを確認ください。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<9月18日(日) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 7-5 川根 勝ち
静岡東 12-4 川根 勝ち
静岡東 10-3 川根 勝ち
<9月19日(月) 富士市立高校グラウンド>
静岡東 3-4 富士市立 負け
静岡東 4-1 富士市立 勝ち
秋季大会の敗戦を契機に今まで以上に物事に取り組む姿勢を徹底しながら実戦を経験しています。多くの選手が試合経験をもとに自らの課題を発見し、更なる成長につなげてほしいと思います。
<9月18日(日) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 7-5 川根 勝ち
静岡東 12-4 川根 勝ち
静岡東 10-3 川根 勝ち
<9月19日(月) 富士市立高校グラウンド>
静岡東 3-4 富士市立 負け
静岡東 4-1 富士市立 勝ち
秋季大会の敗戦を契機に今まで以上に物事に取り組む姿勢を徹底しながら実戦を経験しています。多くの選手が試合経験をもとに自らの課題を発見し、更なる成長につなげてほしいと思います。
新聞記事
平成27、28年度に部活動などで活躍して掲載された新聞記事を
昇降口近くの壁に掲示しています。
昇降口近くの壁に掲示しています。
東陵室
夏休み中、中断していた東陵室の午後7時までの勉強が2学期から
再開しました。多くの3年生が勉強しています。
再開しました。多くの3年生が勉強しています。
挨拶運動
朝の登校時に生徒会が挨拶運動を昇降口付近で行っています。
3年LHR
3年LHRの時間にテレメールでの大学願書の請求について
説明を行いました
。
説明を行いました
1年学年集会
1年生が文理選択について説明するため、学年集会を行いました。
部活動大会結果
部活動大会結果のホワイトボードには、夏休みまでの大会結果や
これからの試合日程が示されています。
これからの試合日程が示されています。
交通街頭指導
第2回の交通街頭指導を1年保護者・PTA交通委員・生徒会交通委員
本校職員・交通安全指導員で行いました。

陸上部 中部高校新人大会結果
9月10日~11日に草薙競技場で行われました。
夏休みの練習で選手は皆、力をつけましたが、怪我や体調不良者続出でかなり苦しい大会でした。
しかし、出場者はかなりの頑張りをみせ、まずまずの結果を残すことができました。
県大会進出を決めたものは以下のとおりです。( )内はHR
【男子】
100m 森川 雄斗(27) 6位
800m 牧田 蒼斗(25) 3位
5000m 若澤 佑太(23) 3位
3000m障害 若澤 佑太(23) 1位
5000m競歩 塚本 文汰(28) 2位
〃 三福寺 旭(15) 5位
400mリレー 千代延(27)・入本(26)・牧田(25)・森川(27) 8位
三段跳 池野 優希(18) 12位
砲丸投 杉山 豪(26) 11位
〃 井上 湧太(11) 12位
ハンマー投 杉山 豪(26) 2位
男子総合 5位
夏休みの練習で選手は皆、力をつけましたが、怪我や体調不良者続出でかなり苦しい大会でした。
しかし、出場者はかなりの頑張りをみせ、まずまずの結果を残すことができました。
県大会進出を決めたものは以下のとおりです。( )内はHR
【男子】
100m 森川 雄斗(27) 6位
800m 牧田 蒼斗(25) 3位
5000m 若澤 佑太(23) 3位
3000m障害 若澤 佑太(23) 1位
5000m競歩 塚本 文汰(28) 2位
〃 三福寺 旭(15) 5位
400mリレー 千代延(27)・入本(26)・牧田(25)・森川(27) 8位
三段跳 池野 優希(18) 12位
砲丸投 杉山 豪(26) 11位
〃 井上 湧太(11) 12位
ハンマー投 杉山 豪(26) 2位
男子総合 5位
【女子】
100m 仲原 芽瑠(21) 5位
200m 森野 舞花(25) 5位
400m 森野 舞花(25) 1位
800m 朝田明花梨(13) 9位
1500m 稲岡 菜月(22) 3位
〃 金井 香瑠(24) 7位
〃 成田 可菜(25) 10位
3000m 稲岡 菜月(22) 3位
〃 金井 香瑠(24) 8位
100mハードル 齊藤 実穂(14) 7位
400mハードル 實石奈都紀(23) 2位
5000m競歩 山脇 万裕(24) 1位
400mリレー 岩崎(11)・仲原(21)・森野(25)・鍋田(23) 4位
1600mリレー 仲原(21)・實石(23)・鍋田(23)・森野(25) 3位
走幅跳 鍋田 彩菜(23) 5位
三段跳 鍋田 彩菜(23) 3位
〃 仲原 芽瑠(21) 7位
砲丸投 金井 瑠菜(15) 3位
〃 春田 真奈(21) 10位
円盤投 金井 瑠菜(15) 2位
やり投 杉本 彩嘉(27) 7位
〃 高橋 京子(17) 12位
女子総合 2位
女子トラック 2位

100m 仲原 芽瑠(21) 5位
200m 森野 舞花(25) 5位
400m 森野 舞花(25) 1位
800m 朝田明花梨(13) 9位
1500m 稲岡 菜月(22) 3位
〃 金井 香瑠(24) 7位
〃 成田 可菜(25) 10位
3000m 稲岡 菜月(22) 3位
〃 金井 香瑠(24) 8位
100mハードル 齊藤 実穂(14) 7位
400mハードル 實石奈都紀(23) 2位
5000m競歩 山脇 万裕(24) 1位
400mリレー 岩崎(11)・仲原(21)・森野(25)・鍋田(23) 4位
1600mリレー 仲原(21)・實石(23)・鍋田(23)・森野(25) 3位
走幅跳 鍋田 彩菜(23) 5位
三段跳 鍋田 彩菜(23) 3位
〃 仲原 芽瑠(21) 7位
砲丸投 金井 瑠菜(15) 3位
〃 春田 真奈(21) 10位
円盤投 金井 瑠菜(15) 2位
やり投 杉本 彩嘉(27) 7位
〃 高橋 京子(17) 12位
女子総合 2位
女子トラック 2位
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<9月10日(土) 草薙球場>
静岡東 0-5 浜松商業 負け
静岡東 5-8 浜松商業 負け
静岡東 1-8 浜松商業 負け(5回)
バッテリー陣を中心に課題が見受けられます。特に配球の意図や走者に対する意識付けなどがなかなか共通理解がとれていません。1つずつの課題を明確にしていきます。
<9月10日(土) 草薙球場>
静岡東 0-5 浜松商業 負け
静岡東 5-8 浜松商業 負け
静岡東 1-8 浜松商業 負け(5回)
バッテリー陣を中心に課題が見受けられます。特に配球の意図や走者に対する意識付けなどがなかなか共通理解がとれていません。1つずつの課題を明確にしていきます。
男子バレー部 姫路遠征合宿
8月22日から二泊三日で姫路遠征合宿に行ってきました。
姫路工業高校にお世話になり、姫工をはじめ姫路獨協大学や
西脇工業高校と練習試合をしてきました。
西脇工業高校と練習試合をしてきました。
刺激をたくさん受けてきました。
図書館新着資料
土曜公開授業
9月3日(土)の土曜公開授業は部活動見学も行いました。
部活動の様子(中庭)
部活動の様子(中庭)
応援団リーダー部 | マンドリン部 | |
| | |
吹奏楽部 | 書道部 |
実力テスト
3年生が実力テストを行いました。
はつらつ第8号について
課題テスト
1、2年生が夏休みの課題テストを行いました。
9月8日の登校時の対応について
午前6時の時点で静岡市南部に暴風警報が発令されていた場合は、生徒は午前11時まで自宅待機となります。
午前11時の時点で暴風警報が解除された場合は、午後の授業に間に合うように、周囲の状況に気をつけて登校してください。解除されていない場合は、休校となります。
週テストは、自宅待機となった場合は金曜日の実施となります。
災害時の対応の詳細については、次のページを参照願います。
災害時の対応
なお、9月8日の交通街頭指導は中止とします。
午前11時の時点で暴風警報が解除された場合は、午後の授業に間に合うように、周囲の状況に気をつけて登校してください。解除されていない場合は、休校となります。
週テストは、自宅待機となった場合は金曜日の実施となります。
災害時の対応の詳細については、次のページを参照願います。
災害時の対応
なお、9月8日の交通街頭指導は中止とします。
始業式
2学期の始業式を9月1日(木)に行いました。
表彰式
科学部、マンドリン部、百人一首部、陸上競技部の表彰式を行いました。
水泳部は、表彰者が公欠のため顧問の先生から試合結果の報告がありました。
水泳部は、表彰者が公欠のため顧問の先生から試合結果の報告がありました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<9月4日(日) 静岡西高校グラウンド>
静岡東 3-0 静岡西 勝ち
静岡東 11-12 静岡西 負け
静岡東 11-6 静岡西 勝ち
あたたかい御声援をありがとうございました。
<9月4日(日) 静岡西高校グラウンド>
静岡東 3-0 静岡西 勝ち
静岡東 11-12 静岡西 負け
静岡東 11-6 静岡西 勝ち
あたたかい御声援をありがとうございました。
地震避難防災訓練
地震避難防災訓練を2学期の始業式前に行いました。
体育館へ避難する様子

体育館へ避難する様子
東陵室
夏休み後半でも東陵室は、朝早くから多くの生徒が勉強をしていました。
野球部は、練習前に東陵室で勉強を行っていました。
野球部は、練習前に東陵室で勉強を行っていました。
土曜公開授業の忘れ物
9月3日の土曜公開授業に、多くの中学生・保護者が参加していただきました。
ありがとうございました。
忘れ物の連絡です。
生徒昇降口に中学生のものと思われる上靴の忘れ物がありました。
心当たりの方は、本校(054-261-6636)まで御連絡ください。
ありがとうございました。
忘れ物の連絡です。
生徒昇降口に中学生のものと思われる上靴の忘れ物がありました。
心当たりの方は、本校(054-261-6636)まで御連絡ください。
全統記述模試
3年生が全統記述模試を行いました。
静岡大学理・農学部実験講座 その2
理学部の様子
はつらつ第7号について
「保健室から」に保健だよりを掲載しました。
保護者の皆様もぜひご覧ください。よろしくお願いします。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<8月28日(日) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 2-3 湖西 負け
静岡東 3-3 湖西 引き分け
静岡東 12-2 湖西 勝ち
夏季休暇最後の練習試合となりました。今まで出場機会の少ない選手もいい経験となりました。実際の試合の中で最初から最後までプレーすることは非常に重要なことだと感じています。
今週の土曜日(9月3日)は部活動の公開日になっています。ぜひグラウンドへお越しください。
<8月28日(日) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 2-3 湖西 負け
静岡東 3-3 湖西 引き分け
静岡東 12-2 湖西 勝ち
夏季休暇最後の練習試合となりました。今まで出場機会の少ない選手もいい経験となりました。実際の試合の中で最初から最後までプレーすることは非常に重要なことだと感じています。
今週の土曜日(9月3日)は部活動の公開日になっています。ぜひグラウンドへお越しください。
静岡大学理・農学部実験講座
8月23日(火)静岡大学理学部・農学部で行われた実験講座に参加をしました。
農学部で行われた分子進化の講座
農学部で行われた分子進化の講座
1年勉強会
1年生が8月15日(月)から8月18日(木)まで勉強会を行いました。
補講の様子
補講の様子
陸上部 全国高校選抜大会
3年の竹井健太朗選手が、8月27,28日に大阪ヤンマーフィールド長居で行われた全国高校選抜大会の八種競技に出場しました。以下のとおり日刊スポーツの記事にも掲載していただきましたが、さすがに受験勉強をしながらの準備では簡単に記録を伸ばすことはできませんでした。しかし全国の強豪たちと最後までやりきって19位となったたことは、大きな経験になりました。
8月26日掲載(日刊スポーツ)

32人が参加しましたが、最後までやりきれたのは28人。右から7番目が竹井選手。
32人が参加しましたが、最後までやりきれたのは28人。右から7番目が竹井選手。
2年勉強会
2年生が8月15日(月)から8月18日(木)まで勉強会を行いました。
自習の様子
自習の様子
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<8月26日(金) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 11-5 飛龍高校 勝ち
静岡東 1-12 飛龍高校 負け
御声援ありがとうございました。
<8月26日(金) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 11-5 飛龍高校 勝ち
静岡東 1-12 飛龍高校 負け
御声援ありがとうございました。
3年後期補講
3年生が8月15日(月)から8月19日(金)まで後期補講を行いました。
12校リーグ
県内12校の高校で毎年行っているサッカーのリーグ戦が始まりました。
白いユニホームが東校で赤いユニホームは磐田南です。
白いユニホームが東校で赤いユニホームは磐田南です。
全統マーク模試
3年生が全統マーク模試を行いました。
キャリア講座(情報・情報技術特別講座)
8月9日(金)、都心では39度にもなる晴天、猛暑の中、キャリア講座として希望者8人が日本マイクロソフト品川本社と内田洋行ショールームの職場見学にでかけました。
最初の訪問先は、マイクロソフト品川本社です。
まずは一般の方向けの会議室で、マイクロソフト(外資系大企業、理系分野)で働くということについて講義を受けました。
その後、社内各所に設けられているショーブース(写真はテレビ会議を体験できる場所)を見学しました。

その後、VIP向けの会議室と応接室を案内していただきました。
会議室は、ドラマ「下町ロケット」で帝国重工の会議室の撮影に使われた場所です。
窓の外には、三菱重工のビルが見えます。

続いて、訪問したのは内田洋行新川本社に設置されているショールームです。
ここでは、これからの社会で働くことについて講義を受けました。

この部屋は未来の教室をイメージして作られているショールームで、静岡大学の一部でも採用されているとのことです。
一人一人に渡されたタブレットに書き込んだものを一覧で見ることができます。
壁一面がスクリーンになることを利用して、画面サイズ5mとなるようにジンベイザメを投影したり、Google Earthをその画面で動かしたりできます。
これらの表示を音声で操作することもできます。

新川第2オフィスに移動して、フリーレイアウトのオフィス(決められた席がない)で働く様子を見学したりもしました。
働くということ、そのために今すべきことについて、再確認することができる体験であったようです。
最初の訪問先は、マイクロソフト品川本社です。
まずは一般の方向けの会議室で、マイクロソフト(外資系大企業、理系分野)で働くということについて講義を受けました。
その後、社内各所に設けられているショーブース(写真はテレビ会議を体験できる場所)を見学しました。
その後、VIP向けの会議室と応接室を案内していただきました。
会議室は、ドラマ「下町ロケット」で帝国重工の会議室の撮影に使われた場所です。
窓の外には、三菱重工のビルが見えます。
続いて、訪問したのは内田洋行新川本社に設置されているショールームです。
ここでは、これからの社会で働くことについて講義を受けました。
この部屋は未来の教室をイメージして作られているショールームで、静岡大学の一部でも採用されているとのことです。
一人一人に渡されたタブレットに書き込んだものを一覧で見ることができます。
壁一面がスクリーンになることを利用して、画面サイズ5mとなるようにジンベイザメを投影したり、Google Earthをその画面で動かしたりできます。
これらの表示を音声で操作することもできます。
新川第2オフィスに移動して、フリーレイアウトのオフィス(決められた席がない)で働く様子を見学したりもしました。
働くということ、そのために今すべきことについて、再確認することができる体験であったようです。
停電
自家用電気工作物保守管理点検のため学校内すべての施設が停電になりました。
校舎内には、人がほとんどいません。
校舎内には、人がほとんどいません。
勉強合宿 その4
朝のつどい |
朝のつどいのラジオ体操 |
勉強合宿 その3
夕食・朝食はバイキング |
朝食 |
昼食 |
勉強合宿 その2
宿泊部屋 |
変更事項はホワイトボードで確認 |
先生に質問をしている様子 |
勉強合宿
3年生の希望者が8月6日(土)から8月11日(木)まで御殿場市にある
セミナーハウスゆうらいふ御殿場で勉強合宿を行いました。
セミナーハウスゆうらいふ御殿場で勉強合宿を行いました。
数学の補講 |
物理の補講 |
自習室の様子 |
秋季大会中部地区大会 敗者戦2回戦
秋季大会中部地区大会 敗者戦2回戦の試合結果をお知らせします。
<8月20日(土) 島田球場>
静岡大成|10001306|11
静岡東 |03010000| 4(8回コールド負け)
(投手)水野(5.2)、鈴木健(2.0)、杉本(0.1)-(捕手)小山田
序盤に流れをつかみかけましたが、ミスから自滅する結果となってしましました。
秋季大会が終了となりますが、この敗戦を糧に今一度、鍛えなおしていくことをチーム全員で確認しました。今後ともあたたかい御声援をよろしくお願いします。
<8月20日(土) 島田球場>
静岡大成|10001306|11
静岡東 |03010000| 4(8回コールド負け)
(投手)水野(5.2)、鈴木健(2.0)、杉本(0.1)-(捕手)小山田
序盤に流れをつかみかけましたが、ミスから自滅する結果となってしましました。
秋季大会が終了となりますが、この敗戦を糧に今一度、鍛えなおしていくことをチーム全員で確認しました。今後ともあたたかい御声援をよろしくお願いします。
東京大学見学会
8月5日(金)希望者が東京大学見学に行きました。
35HR杉山華彩さんIHの結果
35HR杉山 華彩さんの結果報告です。
8月18日(木) 100m背泳ぎ 1:02.28 3位
8月19日(金) 200m背泳ぎ 2:14.23 6位
応援、ありがとうございました。
35HR杉山華彩さんIH決勝進出(8/19)
35HR杉山 華彩さんが8月19日の200m背泳ぎ予選を通過し、決勝に進出しました。
今年はNHKでの中継はありませんが、インターネットのインターハイTVでネット配信されます。
8月19日15:19から配信されます。
応援よろしくお願いします。
DVD講座
3年生のDVD講座は、夏休み中も行っています。
杉山華彩さん、決勝進出
35HR杉山 華彩さんが8月18日に行われた100m背泳ぎ予選を通過し、決勝に進出しました。
今年はNHKでの中継はありませんが、インターネットのインターハイTVでネット配信されます。
http://www.inter-high-school.tv/
8月18日16:00〜 B決勝、決勝の順に配信されます。杉山さんが出場するのは決勝です。
応援よろしくお願いします。
今年はNHKでの中継はありませんが、インターネットのインターハイTVでネット配信されます。
http://www.inter-high-school.tv/
8月18日16:00〜 B決勝、決勝の順に配信されます。杉山さんが出場するのは決勝です。
応援よろしくお願いします。
夏休みの部活動 その6
夏休みの部活動練習風景です。
女子バレーボール部 |
サッカー部 |
秋季大会中部地区大会 敗者戦1回戦
秋季大会中部地区大会 敗者戦1回戦の試合結果をお知らせします。
<8月17日(水) 焼津球場>
川 根|000000000|0
静岡東|00011110×|4
(投手)水野-(捕手)小山田
投手を中心に安定した戦いぶりです。敗者戦とはいえ、公式戦が続きます。
選手たちの1試合ごとに成長をしていく姿が頼もしく感じます。
次戦は20日(土)島田球場第2試合(11:30開始予定)対戦校は未定です。
暑い夏が続きますが、チーム一丸で戦います。御声援をよろしくお願いします。
<8月17日(水) 焼津球場>
川 根|000000000|0
静岡東|00011110×|4
(投手)水野-(捕手)小山田
投手を中心に安定した戦いぶりです。敗者戦とはいえ、公式戦が続きます。
選手たちの1試合ごとに成長をしていく姿が頼もしく感じます。
次戦は20日(土)島田球場第2試合(11:30開始予定)対戦校は未定です。
暑い夏が続きますが、チーム一丸で戦います。御声援をよろしくお願いします。
夏休みの部活動 その5
夏休みの部活動練習風景です。
ハンドボール部 |
男子バスケットボール部 |
夏休みの部活動 その4
夏休みの部活動練習風景です。
陸上競技部 |
卓球部 |
秋季大会中部地区大会1回戦
秋季大会中部地区大会の試合結果をお知らせします。
<8月14日(日) 清水庵原球場>
静岡商|000010040|5
静岡東|100110000|3
(投手)水野(7.2)、鈴木健(1.1)-(捕手)小山田
強豪校相手に善戦しましたが、あと一歩及びませんでした。
チームは敗者復活戦へまわりますが、気持ちを切り替えて臨んでいきます。
スタンドには多くの方に御来場いただき、またあたたかい御声援をいただきました。
ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
<8月14日(日) 清水庵原球場>
静岡商|000010040|5
静岡東|100110000|3
(投手)水野(7.2)、鈴木健(1.1)-(捕手)小山田
強豪校相手に善戦しましたが、あと一歩及びませんでした。
チームは敗者復活戦へまわりますが、気持ちを切り替えて臨んでいきます。
スタンドには多くの方に御来場いただき、またあたたかい御声援をいただきました。
ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
夏休みの部活動 その7
夏休みの部活動練習風景です。
男子バレーボール部 |
女子バスケットボール部 |
ケヤキの木
ケヤキの木にセミの抜け殻がたくさんあります。
長崎原爆投下追悼の黙祷
8月9日(火)に行われた浜松西高校との練習試合では試合途中、長崎への原子爆弾投下への追悼の黙祷を行いました。
本校は修学旅行において長崎市内での平和研修を行っています。今、野球が思う存分できることがどれだけ幸せなことなのか、チーム全員が考える機会となりました。

本校は修学旅行において長崎市内での平和研修を行っています。今、野球が思う存分できることがどれだけ幸せなことなのか、チーム全員が考える機会となりました。
南アルプス高山植物保護セミナー
登山部が7月25日(月)から7月26日(火)まで、千枚小屋周辺(静岡市葵区田代)で行われた静岡市主催の
南アルプス高山植物保護セミナーに参加をしました。
南アルプス高山植物保護セミナーに参加をしました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<8月9日(火) 浜松球場>
静岡東 9-4 浜松西 勝ち
静岡東 3-9 浜松西 負け
<8月10日(水) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 7-1 裾野 勝ち
静岡東 13-6 裾野 勝ち
秋季大会初戦は14日(日)清水庵原球場第2試合 対戦校は静岡商業高校です。
あたたかいご声援をよろしくお願いします。
<8月9日(火) 浜松球場>
静岡東 9-4 浜松西 勝ち
静岡東 3-9 浜松西 負け
<8月10日(水) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 7-1 裾野 勝ち
静岡東 13-6 裾野 勝ち
秋季大会初戦は14日(日)清水庵原球場第2試合 対戦校は静岡商業高校です。
あたたかいご声援をよろしくお願いします。
British Hills英語研修 その3
英語研修最終日の様子
British Hills英語研修 その2
英語研修2日目の様子
British Hills英語研修
7月23日(土)から7月25日(月)まで福島県のブリティッシュヒルズに希望者が英語研修に行ってきました。
初日の様子
初日の様子
東海大会
3年生の泳ぎを見て下級生も色々感じることがあったと思います。
8月の新人戦に向けて気合が入りました。
8月の新人戦に向けて気合が入りました。
横断幕
全国大会出場が決まった水泳部の横断幕を飾りました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<8月6日(土) 関商工高校グランド>
静岡東 2-9 誉 負け
静岡東 8-5 関商工 勝ち(落雷による7回終了)
<8月7日(日) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 9-14 三島北 負け
静岡東 9-12 三島北 負け
秋季大会が間近に迫っています。チームはまだまだ課題が多いですが、それは当然のことだと考えています。1つ1つの課題をチーム全員で確認をし、解消しながら秋季大会にのぞみたいと考えています。
<8月6日(土) 関商工高校グランド>
静岡東 2-9 誉 負け
静岡東 8-5 関商工 勝ち(落雷による7回終了)
<8月7日(日) 静岡東高校グラウンド>
静岡東 9-14 三島北 負け
静岡東 9-12 三島北 負け
秋季大会が間近に迫っています。チームはまだまだ課題が多いですが、それは当然のことだと考えています。1つ1つの課題をチーム全員で確認をし、解消しながら秋季大会にのぞみたいと考えています。
東海大会 結果4
飛込み種目の佐藤優人選手です、標準得点を突破し全国大会出場を決めました。
2年連続の出場になります、今年は競泳と会場が分かれ福山会場です。
2年連続の出場になります、今年は競泳と会場が分かれ福山会場です。
夏休みの部活動 その3
夏休みの部活動練習風景です。
剣道部 |
応援団リーダー部 |
東海大会 結果4
今年唯一の男子選手の永田望選手です。
200m個人メドレー5位、200m背泳ぎ6位で標準記録を突破しました。
昨年に続き2年連続でインターハイ出場となります。
200m個人メドレー5位、200m背泳ぎ6位で標準記録を突破しました。
昨年に続き2年連続でインターハイ出場となります。
夏休みの部活動 その2
夏休みの部活動練習風景です。
男子ソフトテニス部 |
男子テニス部 |
東海大会 結果3
昨年度、京都インターハイ2冠の実力を発揮し背泳ぎ100m、200m共に優勝しました。
広島インターハイで2年連続2冠を目指します。
広島インターハイで2年連続2冠を目指します。
夏休みの部活動
夏休みの部活動練習風景です。
野球部 |
弓道部 |
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<8月3日(水):磐田南高校グランド>
静岡東 0-11 磐田南 負け
静岡東 9-17 磐田南 負け
<8月4日(木):天竜球場>
静岡東 5-8 浜松修学舎 負け
静岡東 17-1 島田工業 勝ち
練習試合を重ねていく中で試合運びに課題が見られます。チーム全員が共通の課題意識を持って課題克服に向けて取り組んでいきたいと考えています。
<8月3日(水):磐田南高校グランド>
静岡東 0-11 磐田南 負け
静岡東 9-17 磐田南 負け
<8月4日(木):天竜球場>
静岡東 5-8 浜松修学舎 負け
静岡東 17-1 島田工業 勝ち
練習試合を重ねていく中で試合運びに課題が見られます。チーム全員が共通の課題意識を持って課題克服に向けて取り組んでいきたいと考えています。
東海大会結果 2
800m自由形、400m自由形の渡邉珠美選手です。

800mは予選8位、決勝は9位、400mは予選7位、決勝7位となり標準記録突破となりませんでした。長距離の選手にとって岐阜の外プールでの想像以上に過酷だと思います。
特に800mでは三人しか標準記録を突破できませんでした。
選手としてはもちろん副部長としても部を引っ張ってくれてありがとう、お疲れさまでした。
800mは予選8位、決勝は9位、400mは予選7位、決勝7位となり標準記録突破となりませんでした。長距離の選手にとって岐阜の外プールでの想像以上に過酷だと思います。
特に800mでは三人しか標準記録を突破できませんでした。
選手としてはもちろん副部長としても部を引っ張ってくれてありがとう、お疲れさまでした。
東陵室
夏休みも多くの生徒が東陵室で勉強をしています。
東海大会 結果1
遅くなりました、東海大会の結果です。
最初は女子メドレーリレーです。
背泳ぎの杉山華彩選手が第一泳者です。

第2泳者は平泳ぎの前川亞結子選手です。

第3泳者はバタフライの工藤綾香選手です。

第4泳者は渡邉珠美選手です。

結果14位で決勝には進めませんでした。
このレースをもって工藤選手は引退します、腰痛と闘いながら決して弱音を吐きませんでした。口数は多くありませんが、いつもにこやかで黙々と泳ぐ姿が印象に残っています。
お疲れさまでした。
最初は女子メドレーリレーです。
背泳ぎの杉山華彩選手が第一泳者です。
第2泳者は平泳ぎの前川亞結子選手です。
第3泳者はバタフライの工藤綾香選手です。
第4泳者は渡邉珠美選手です。
結果14位で決勝には進めませんでした。
このレースをもって工藤選手は引退します、腰痛と闘いながら決して弱音を吐きませんでした。口数は多くありませんが、いつもにこやかで黙々と泳ぐ姿が印象に残っています。
お疲れさまでした。
3年前期補講
3年生が前期の補講を8月4日(木)まで行っています。
三者面談
1年から3年まで三者面談を行っています。
1・2年補講
1・2年生の補講を8月2日(火)まで行っています。
1年生の様子

2年生の様子
1年生の様子
2年生の様子
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<7月30日(土):金谷高校グラウンド>
静岡東 4-5 金 谷 負け
静岡東 21-1 田方農業 勝ち
<7月31日(日):市川高校グラウンド>
静岡東 3-3 市 川 引き分け
静岡東 3-9 市 川 負け
新チームの練習試合も本格的に始動しています。今はミスや連携不足が否めません。秋季大会は2週間後に始まります。急ピッチでのチーム力養成が迫られています。
<7月30日(土):金谷高校グラウンド>
静岡東 4-5 金 谷 負け
静岡東 21-1 田方農業 勝ち
<7月31日(日):市川高校グラウンド>
静岡東 3-3 市 川 引き分け
静岡東 3-9 市 川 負け
新チームの練習試合も本格的に始動しています。今はミスや連携不足が否めません。秋季大会は2週間後に始まります。急ピッチでのチーム力養成が迫られています。
ロングホームルーム
夏休み前にロングホームルームで担任の先生からいろいろな話がありました。
学年集会
夏休みに向けて各学年で集会を行いました。
1年の様子

2年の様子

3年の様子
1年の様子
2年の様子
3年の様子
終業式
第1学期の終業式を7月22日(金)に行いました。
勤労体験活動
清掃・除草作業等を通じて奉仕作業への理解を深め、周りの人たちと協力して意欲的に取り組む姿勢を育てる
ことを目的に、校舎周りの除草作業等を行いました。
ことを目的に、校舎周りの除草作業等を行いました。
後期生徒会長選挙
後期生徒会長選挙を行いました。立候補者が1名のため信任投票になりました。
選挙を体験するために投票箱などを静岡市葵区選挙管理委員会からお借りして投票
を行いました。投票の結果、28HR 岩崎佑音さんが後期生徒会長に決定しました。


選挙を体験するために投票箱などを静岡市葵区選挙管理委員会からお借りして投票
を行いました。投票の結果、28HR 岩崎佑音さんが後期生徒会長に決定しました。
「ポケモンGO」の使用に注意
「ポケモンGO」について、海外・国内で交通事故、危険な場所や私有地などへの侵入等が発生しています。「歩きスマホ」や自転車に乗りながらの「ながらスマホ」は大変危険です。また、見知らぬ人に出会ったりすることなどで事件事故に遭わないような注意も必要です。
注意点について詳しくは内閣サイバーセキュリティセンター、消費者庁を参考にしてください。
注意点について詳しくは内閣サイバーセキュリティセンター、消費者庁を参考にしてください。
勉強合宿説明会
3年夏休みの勉強合宿に参加する者に説明会を行いました。
南アルプス高山植物保護セミナー
登山部が南アルプス高山植物保護について静岡市役所環境創造課から
担当職員を招いて研修会を行いました。
担当職員を招いて研修会を行いました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<7月23日(土):浜松市立高校グラウンド>
静岡東 4-15 浜松市立 負け
静岡東 1-7 浜松市立 負け
<7月24日(日):掛川球場>
静岡東 6-1 浜松湖北 勝ち
静岡東 3-18 浜松湖北 負け
先日行われた選手権大会に置きましては、本校野球部にあたたかな御声援をいただき、まことにありがとうございました。野球部を代表し、御礼申し上げます。
野球部は新チームがスタートしました。秋季大会はもうすぐです。急ピッチでチームの整備に務めてまいります。
<7月23日(土):浜松市立高校グラウンド>
静岡東 4-15 浜松市立 負け
静岡東 1-7 浜松市立 負け
<7月24日(日):掛川球場>
静岡東 6-1 浜松湖北 勝ち
静岡東 3-18 浜松湖北 負け
先日行われた選手権大会に置きましては、本校野球部にあたたかな御声援をいただき、まことにありがとうございました。野球部を代表し、御礼申し上げます。
野球部は新チームがスタートしました。秋季大会はもうすぐです。急ピッチでチームの整備に務めてまいります。