令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
図書館新着資料
授業風景 その21
1年生数学の授業でアクティブラーニング形式で授業を行いました。
初めに3グループに分かれてそれぞれのテーマに沿った問題を解き、それをふまえて最終的に円に内接した五角形の面積を求めました。
初めに3グループに分かれてそれぞれのテーマに沿った問題を解き、それをふまえて最終的に円に内接した五角形の面積を求めました。
授業風景 その20
2年生の生物基礎の授業で、アカムシのだ液腺をDNAとRNAを染め分けて観察を行いました。
だ液腺を取り出すのに大苦戦しましたが、ほとんどの人が観察することができました。
だ液腺を取り出すのに大苦戦しましたが、ほとんどの人が観察することができました。
1年生GTEC
1年生が放課後に、GTECのスピーキングテストを行いました。
授業風景 その19
3年生の生物の授業で、海藻サラダに入っている海藻(褐藻・紅藻)と青のり(緑藻)を使って色素を分離する実験を行いました。