令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
卓球部 中部ダブルス大会&学年別大会
8月6日(火)にダブルス大会、7日(水)に学年別大会が開催されました。以下結果です。
ダブルス大会
【男子】
櫻井・望月 準優勝
北村・朝比奈 ベスト16

【女子】
大石・高山 準優勝
青島・橋元 3位
奈佐・杉山 ベスト8
池田・市川 ベスト16
吉見・山梨 ベスト32

学年別大会
【2年男子の部】 櫻井 ベスト8、兵永 ベスト32、望月 ベスト64
【1年女子の部】
高山・市川 ベスト8、吉見 ベスト16、山梨 ベスト32
【2年女子の部】
大石 優勝、奈佐・池田 3位、杉山 ベスト8、青島 ベスト16、橋元 ベスト32

入賞者が多く、いつも以上のパフォーマンスを発揮できた選手もいました。しかしその一方で、大事なところで勝ちきれなかったり、悔しい思いをした選手もいます。決勝でも勝ちきれる力をつけて、”2番手校”というイメージを払拭していきたいです。今回男子は初めて決勝に進出することができ、その場に立たなければ味わえない緊張感を感じることができました。接戦をものにできなかったのは残念ですが、今後に生かしてほしいと思います。
ダブルス大会
【男子】
櫻井・望月 準優勝
北村・朝比奈 ベスト16
【女子】
大石・高山 準優勝
青島・橋元 3位
奈佐・杉山 ベスト8
池田・市川 ベスト16
吉見・山梨 ベスト32
学年別大会
【2年男子の部】 櫻井 ベスト8、兵永 ベスト32、望月 ベスト64
【1年女子の部】
高山・市川 ベスト8、吉見 ベスト16、山梨 ベスト32
【2年女子の部】
大石 優勝、奈佐・池田 3位、杉山 ベスト8、青島 ベスト16、橋元 ベスト32
入賞者が多く、いつも以上のパフォーマンスを発揮できた選手もいました。しかしその一方で、大事なところで勝ちきれなかったり、悔しい思いをした選手もいます。決勝でも勝ちきれる力をつけて、”2番手校”というイメージを払拭していきたいです。今回男子は初めて決勝に進出することができ、その場に立たなければ味わえない緊張感を感じることができました。接戦をものにできなかったのは残念ですが、今後に生かしてほしいと思います。
高校生交通マナーアップ指定校
静岡中央警察署から、『高校生交通マナーアップ指定校』の終了証と記念品をいただきました。
交通委員会の委員長と副委員長が代表で受け取りました。
交通委員会の委員長と副委員長が代表で受け取りました。
表彰式
1学期最後の表彰式が行われ、今回は、水泳部・科学部・登山部・陸上部・剣道部・
マンドリン部・棋道部・弓道部の生徒が表彰されました。
マンドリン部・棋道部・弓道部の生徒が表彰されました。
職業人インタビュー事前指導
1年生が夏休み中に行う職業人インタビューの事前指導を7月に行いました。NPO法人しずおか共育ネットの方から職場訪問における諸注意等の説明をしていただきました。
3年生志望理由書記入
東陵セミナーの時間に、3年生が小論文指導の一環として志望理由書を清書しました。