令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
学校閉鎖
12月29日(金)から1月3日(水)まで学校閉鎖となります。電話等の応対もできませんので、よろしくお願いします。
三者面談
3年生が進路検討会の結果を用いて、三者面談を行いました。
球技大会
1,2年生が球技大会を行いました。
開会式
サッカー
バレーボール
バスケットボール
閉会式
開会式
サッカー
閉会式
第1回読書会
1、2年生が各クラスで第1回読書会を行いました。読書会は、同じ作品をみんなで一緒に読み、その内容について意見を述べ合う相互作用から、新たな視点・発見を獲得しながら、読みを深め、読書の面白さ、大切さを知ってもらうことを目的としています。
高校生による和の給食コンテスト
平成29年度「高校生による和の給食コンテスト」(中部地域)に以下の2名が入賞しました。
審査員奨励賞 22HR 尾形 舞 「根野菜カレー給食」
審査員奨励賞 13HR 小野寺奈々 「駿河の味付きお好み焼きと三色の即席漬け」
根野菜カレー給食 | 駿河の味付きお好み焼きと三色の即席漬け |
図書館新着資料
進路検討会
3年生の大学出願を検討する進路検討会を文系・理系と分かれて4日間行いました。
この検討結果を用いて、三者面談を行います。
文系の様子

理系の様子
この検討結果を用いて、三者面談を行います。
文系の様子
理系の様子
東陵室
東陵室は、冬の期間ガスストーブで暖房しています。
1年GTEC
1年生がGTECを行いました。
授業風景 その35
1年化学基礎授業で食酢の濃度を調べる中和滴定を行いました。