令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
台湾交流
4月20日(月)に台湾高校生が本校を訪問しました。
交流授業や生徒会主催の歓迎セレモニーを行い、台湾高校生を歓迎しました。
交流授業や生徒会主催の歓迎セレモニーを行い、台湾高校生を歓迎しました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<4月18日(土):本校グラウンド>
第1試合 5-5 清流館高校 引き分け
<4月19日(日):日川高校グラウンド>
第1試合 1-0 日川高校 勝ち
第2試合 2-6 日川高校 負け
投手陣の安定が勝敗につながりをみせています。
今までとは異なる取り組みの中でこれから更なる成長に期待しています。
新入部員も加わり、競争意識や上級生のリーダーシップが発揮されていくことでよりチームが強くなっていけるよう努力していきます。
<4月18日(土):本校グラウンド>
第1試合 5-5 清流館高校 引き分け
<4月19日(日):日川高校グラウンド>
第1試合 1-0 日川高校 勝ち
第2試合 2-6 日川高校 負け
投手陣の安定が勝敗につながりをみせています。
今までとは異なる取り組みの中でこれから更なる成長に期待しています。
新入部員も加わり、競争意識や上級生のリーダーシップが発揮されていくことでよりチームが強くなっていけるよう努力していきます。
部活動部員勧誘
東高は全員が部活動に加入です。1年生は、4月24日までに加入する部活動を決めます。
土曜授業
4月11日(土)から土曜授業が始まりました。
面接週間
クラスで面接を行いました。これから何回か面接を行っていきます。
クラス役員
クラスで新学期の役員を決めました。
1年生写真撮影
1年生は、身分証明書等に使用する写真を撮りました。
4/16(木)第1回尿検査回収日
明日は今年度第1回目の尿検査回収日です。
本日、お子様を通じて尿検査資材を配布いたします。
明日の朝、忘れずに提出するよう御家庭でもご指導ください。
なお、やむを得ず欠席等される場合には、近隣の生徒に預けるなど
できるだけ提出できるようご協力ください。
よろしくお願いします。
本日、お子様を通じて尿検査資材を配布いたします。
明日の朝、忘れずに提出するよう御家庭でもご指導ください。
なお、やむを得ず欠席等される場合には、近隣の生徒に預けるなど
できるだけ提出できるようご協力ください。
よろしくお願いします。
新学期授業
新学期最初の授業は、テストでスタートしました。
東陵室
2・3年生は朝早くから東陵室(自習室)で勉強をしています。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<4月12日(日):飛龍高校グラウンド>
第1試合 2-4 飛龍高校 負け
第2試合 6-8 飛龍高校 負け
投手陣と打線がうまく噛み合っていないのが現状です。
各自や各ポジションの課題を1つずつ明確にし、練習に取り組んでいきます。
限られた時間や実戦機会の中で選手権大会に向けて日々、精進していきます。
新入部員も加わり、チームが大所帯となりました。
2・3年生を中心にチームの方向性を1つにしていきます。
<4月12日(日):飛龍高校グラウンド>
第1試合 2-4 飛龍高校 負け
第2試合 6-8 飛龍高校 負け
投手陣と打線がうまく噛み合っていないのが現状です。
各自や各ポジションの課題を1つずつ明確にし、練習に取り組んでいきます。
限られた時間や実戦機会の中で選手権大会に向けて日々、精進していきます。
新入部員も加わり、チームが大所帯となりました。
2・3年生を中心にチームの方向性を1つにしていきます。
対面式
4月8日(水)に生徒会が企画した対面式を行いました。
新入生のみなさん早く学校に慣れてください。
新入生のみなさん早く学校に慣れてください。
ロッカーの確認
入学式の後、新入生はロッカーの場所を確認しました。
保健だよりを掲載しました
「保健室から」に保健だよりを掲載しました。
今後、保健室から配布・掲示する保健だよりをアップしていきますので、保護者の皆様もぜひご覧ください。よろしくお願いします。
今後、保健室から配布・掲示する保健だよりをアップしていきますので、保護者の皆様もぜひご覧ください。よろしくお願いします。
入学式
4月7日(火)に入学式を行いました。53期生325名の活躍に期待しています。
クラス発表
新しいクラス発表を始業式の後に行いました。
春休みの部活動(剣道部)
4月4日(土)・5日(日)に磐田市総合体育館で剣道の錬成会が行われました。県内外の学校が多数参加し、熱のこもった試合が繰り広げられました。5月に行われる高校総体中部地区大会・県大会に向けて良い経験になりました。


新任式・始業式
4月7日(火)に新しく本校に勤務する11名の教職員の
新任式を行いました。

新任式の後に、始業式を行いました。
新しい学年で後悔しない学校生活を送ってください。
新任式を行いました。
新任式の後に、始業式を行いました。
新しい学年で後悔しない学校生活を送ってください。
桜
学校の桜は、もう散りかけています。
春休みの部活動 その6(棋道部②)
4月2日(木)に静岡高校で4校(静高・静学・清水南・静岡東)合同練習対局を行いました。
25名を5ブロックに分けてリーグ戦を行いました。他校生との対局の機会が少ないので、
とても良い経験になりました。
5月の選手権大会に向けてお互いに頑張りましょう。
静岡高校の皆さん、会場運営ありがとうございました。また対局をお願いします。

25名を5ブロックに分けてリーグ戦を行いました。他校生との対局の機会が少ないので、
とても良い経験になりました。
5月の選手権大会に向けてお互いに頑張りましょう。
静岡高校の皆さん、会場運営ありがとうございました。また対局をお願いします。