令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

春休みの部活動 その5(棋道部①)

3月24日(火)に清水南高校で2校合同練習対局を行いました。
清水南高校中等部の皆さんが、高校生の対局の棋譜を録ってくれました。
棋譜は自分が指した将棋の振り返りに欠かせない大切な記録です。
中等部の皆さん、ありがとうございました。高等部の皆さん、また対局をお願いします。

静岡東高校吹奏楽部演奏会のお知らせ

今年も下記の通り吹奏楽部演奏会を実施いたします。お誘いあわせの上、ぜひ足をお運びください。
日時:2015年5月6日(水・祝)
開場:17時 開演:17時半 
会場:静岡市民文化会館 大ホール
前売り券 500円 当日券 600円
チケット取扱い先:
静岡東高校事務室 054-261-6636
すみやグッディ(株)本店  054-253-6222
すみやグッディ(株)楽器ショップSBS通り店  054-282-3911
音楽舎(株) 054-265-2930

第Ⅰ部 クラシック・ステージ(指揮:栗田晃宏)
・マーチ「プロヴァンスの風」(田坂直樹作曲)(2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)
・魔女の宅急便セレクション(久石譲作曲/森田一浩編曲)
・エル・カミーノ・レアル(A.リード作曲)
・ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥作曲)
第Ⅱ部 ポップス・ステージ “虹”
・NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」メイン・テーマ、Story ~ベイマックスより~ 他

終業式

「因果応報」、「限界突破」、「人生=熱意×能力×心」
について講話がありました。
それぞれの新学年に向かって、心にとめておきたい内容でした。
終業式

野球部練習試合の結果について

野球部練習試合の結果についてお知らせいたします。
<3月26日(木):常葉学園菊川高校グラウンド>
第1試合 4-0 浜松湖南高校    勝ち
第2試合 0-7 常葉学園菊川高校 負け

春季大会に向けてすべてのオープン戦が終了しました。残すは本大会のみです。
本日は軽めの調整であがり、明日に備えています。
最後にミーティングをして明日のゲームについて確認をしました。
多くの温かいご声援をよろしくお願いします。

野球部練習試合の結果について

野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月24日(火):富士市立高校グラウンド>
第1試合 4-9 富士市立高校 負け
第2試合 3-4 富士市立高校 負け
タイブレーク 0-1 富士市立高校
打線が好機に活発になる反面、試合が動いた後の投手を中心とした守備の意識が課題です。
心理的に優位に立てるかどうかが、ポイントになっています。
また、今期より採用されるタイブレークルールを適用させての練習試合を行いました。
先攻や後攻、打線の組み方など試行錯誤が必要です。

野球部練習試合の結果について

<3月19日(土):市立岐阜商業高校グラウンド>
第1試合 0-7 市立岐阜商業 負け
第2試合 2-5 市立岐阜商業 負け

<3月21日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合  4-10 土浦一高 負け
第2試合 10-  3 土浦一高 勝ち

公式戦が近くなり、投手陣や野手陣が少しずつ整備されてきました。
故障者を出すことなく、春季大会に臨めるようコンディショニングにも配慮していきます。