令和4年度末までの東高
2019年12月の記事一覧
2年ワックスがけ
2年生が教室のワックスがけを行いました。
研究授業(体育)
1年生の体育の時間に研究授業が行われました。上手なチームのプレーを見て、自分たちに足りないものやできそうなことを考え実践し、さらに自分たちのコートでの動きを画像で見て、できているかどうかを確認しました。
がん教育
1年生の保健の授業で、養護教諭とティームティーチングでがん教育の授業を行いました。自分の考えやグループワークをしながらワークシートを埋めていきました。この講義を受ける前後で、がんに関する考え方が変わった生徒もいたようです。
3年駿台プレ申し込み
3年生が昼休みに駿台プレの申し込みを行いました。
授業風景 その41
2年生の生物の授業で、光合成色素の分離を行いました。今回は、サザンカ(植物)とワカメ(藻類)の色素の抽出を行い、2種類の色素の分離の違いを確認しました。