令和4年度末までの東高
2018年8月の記事一覧
授業風景 その25
2年 生物基礎授業でブロコッリーの細胞からDNAを抽出を行いました。ブロコッリーを丁寧に潰して、抽出液を入れあとにエタノールを入れると二層に分かれてDNAが抽出できます。
図書館で七夕祭り
7月に図書館で七夕祭りを行いました。煎華道部による冷茶とお菓子のおもてなしもありました。
QUテスト
3年生がhyper-QUテストを行いました。QUテストは、学級満足度尺度と学校生活意欲尺から構成されています。hyper-QUテストは、さらにソーシャルスキル尺度が加わっています。
保育実習
1年生が近隣の保育園で保育実習を行いました。保育園から説明を受けたあと、子どもと一緒に水遊びなどをして過ごしました。
授業風景 その24
1年物理基礎授業で運動と力の関係で台車を一定の力で引っ張り、加速度を求めて力、加速度、質量の関係を確認しました。