令和4年度末までの東高
2015年5月の記事一覧
キャリア講演会
国立研究開発法人 宇宙研究開発機構 新事業促進部長 松浦直人 氏を
講師に迎えてキャリア講演会を行いました。
講師に迎えてキャリア講演会を行いました。
文化祭準備 その4
文化祭に関係するいくつかの委員会行われました。
写真は左側が新企画、右側がHRP・展示の委員会です。
写真は左側が新企画、右側がHRP・展示の委員会です。
中間テスト
来週の火曜日から中間テストが始まります。テストの日程を確認して、しっかり勉強をしてください。
今月の保健だよりを掲載しました
「保健室から」に保健だよりを掲載しました。
保護者の皆様もぜひご覧ください。よろしくお願いします。
野球部京都遠征2日目
17日(日)は県外チームとの練習試合です。
試合時間に余裕があったため、朝は周辺を散策しました。

宇治川の橋の上で撮りました。木曽義仲と源義経が戦った宇治川の合戦では「宇治川の先陣争い」が有名ですが、このチームで勝利の先陣を切るのは一体だれか、楽しみです。
練習試合の結果は以下の通りです。
<5月17日(日):京都翔英高校グラウンド>
試合時間に余裕があったため、朝は周辺を散策しました。
宇治川の橋の上で撮りました。木曽義仲と源義経が戦った宇治川の合戦では「宇治川の先陣争い」が有名ですが、このチームで勝利の先陣を切るのは一体だれか、楽しみです。
練習試合の結果は以下の通りです。
<5月17日(日):京都翔英高校グラウンド>
静 岡 東|100000200|3
近大高専|00101411×|8
(投手)山梨-(捕手)山田、石垣
静 岡 東|001005010|7
京都翔英|000201020|5
(投手)菊谷(7)、大高(2)-(捕手)山田
第1試合は中盤に打線の粘りがなくなったこと、1つのミスをきっかけに野手陣が焦りが出たことで、持ち直しができませんでした。展開の中で点が動かなくても自分たちの流れと相手チームの流れがあります。相手に流れが行くことを防ぎ、自分たちの流れに持ってくるためにはチームでの戦術的な理解を深める必要があります。
近大高専|00101411×|8
(投手)山梨-(捕手)山田、石垣
静 岡 東|001005010|7
京都翔英|000201020|5
(投手)菊谷(7)、大高(2)-(捕手)山田
第1試合は中盤に打線の粘りがなくなったこと、1つのミスをきっかけに野手陣が焦りが出たことで、持ち直しができませんでした。展開の中で点が動かなくても自分たちの流れと相手チームの流れがあります。相手に流れが行くことを防ぎ、自分たちの流れに持ってくるためにはチームでの戦術的な理解を深める必要があります。