令和4年度末までの東高
2019年4月の記事一覧
課題テスト
4月8日(月)から4月9日(火)まで春休みの課題テストを行いました。
対面式
4月8日(月)に、生徒会主催で対面式が行われました。
各部力作の部活紹介ビデオを見たり、上級生からエールを受けたりしました。
各部力作の部活紹介ビデオを見たり、上級生からエールを受けたりしました。
入学式
4月5日(金)に57期生の入学式が行われました。生徒たちは緊張している様子でしたが、担任から名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。
式後は1年部の職員紹介が行われ、クラスに移動して初めてのホームルームが行われました。
式後は1年部の職員紹介が行われ、クラスに移動して初めてのホームルームが行われました。
新クラス発表
始業式のあと各クラスで新クラスの発表がありました。生徒たちは友人と
同じクラスで喜びあったり廊下を行き来したりと、とてもにぎやかでした。
同じクラスで喜びあったり廊下を行き来したりと、とてもにぎやかでした。
始業式
4月5日(金)に第1学期始業式を行いました。
新任式
本校に新しく着任した職員の新任式を4月5日(金)に行いました。最初に副校長から校長の紹介後、校長から職員の紹介がありました。
職員研修
人間関係を円滑に築くために、職員で構成的グループエンカウンターを実施し、お互いの理解を深めました。
桜
学校の桜もようやく見ごろを迎えました。
(4月3日撮影)
新入生オリエンテーション
4月1日(月)に新入生オリエンテーションを行いました。スタディーサポートや身体測定を行いました。
スタディーサポートの様子

身体測定の様子
スタディーサポートの様子
身体測定の様子
野球部 春季大会
3月30日(土)に春季大会の中部地区大会が焼津球場で行われました。対戦相手は清水西高等学校でした。試合の結果は、8対9で残念ながら惜敗してしまいました。
職員室座席移動
新年度に向けて職員室の座席移動を行いました。
応援団リーダー部による離任式壮行会
退任式・離任式終了後応援団リーダー部による離任式壮行会が行われました。
保健だより「はつらつ」第1号
4/1に新入生へ、本日2・3年生へ、保健だより「はつらつ」第1号を配布いたしました。本校保健室では、東高生に「はつらつ」とした毎日を送ってほしい、という想いをこめて保健だよりを発行しています。はつらつはこのホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。保護者様もぜひご一読ください。
退任式・離任式
3月29日(金)に退任式・離任式を行いました。
登山部
登山部が春休みに白馬岩岳に行き、春山スキーを行いました。
サッカー部
春休みに時之栖スポーツセンターで県内や他県のチームと試合を行いました。
マンドリン部
マンドリン部が定期演奏会に向けて春休みの合宿を行いました。
保健委員会『コン活』
保健委員会の活動で行った、使い捨てコンタクトレンズの空きケースを回収する『コン活』で
感謝状をいただきました。
感謝状をいただきました。