令和4年度末までの東高
2017年9月の記事一覧
弓道部・中日本近的選手権大会の結果
9月10日(日)に愛知県体育館(名古屋市)の特設弓道場で行われた第52回中日本近的選手権大会での結果を報告します。
男子団体Aチーム 優勝
男子団体Cチーム 4位
女子団体Aチーム 4位
男子個人 牧田智仁2位 望月大貴5位
この大会は、開催県の愛知県を中心に東海・北信越から高校男女100チーム以上が出場し、普通の弓道場ではなく、全国大会と同じような試合会場を愛知県体育館アリーナに特設して行われる大きな大会です。 昨年度は、全国選抜に団体出場した女子団体が2位に入賞しましたが、今年は総合力が高い男子団体が優勝することを目標に出場した結果、全国大会と同じような緊張感が高まる環境の中で、予選12射11中という他チームを圧倒する的中で見事に優勝しまし。この男子Aチームに続いて、男子Cチームも女子Aチームも4位に入賞したことは、過去に例のない大記録です。
男子団体Aチーム 優勝
男子団体Cチーム 4位
女子団体Aチーム 4位
男子個人 牧田智仁2位 望月大貴5位
この大会は、開催県の愛知県を中心に東海・北信越から高校男女100チーム以上が出場し、普通の弓道場ではなく、全国大会と同じような試合会場を愛知県体育館アリーナに特設して行われる大きな大会です。 昨年度は、全国選抜に団体出場した女子団体が2位に入賞しましたが、今年は総合力が高い男子団体が優勝することを目標に出場した結果、全国大会と同じような緊張感が高まる環境の中で、予選12射11中という他チームを圧倒する的中で見事に優勝しまし。この男子Aチームに続いて、男子Cチームも女子Aチームも4位に入賞したことは、過去に例のない大記録です。
静岡大学理・農学部実験講座
静岡大学の理・農学部実験講座を8月22日から8月24日の期間に
希望者が受講しました。
希望者が受講しました。
1・2年勉強会
1、2年生が希望者の勉強会(補講・自習)を8月下旬に行いました。
2年の様子

1年の様子
2年の様子
1年の様子
3年夏季後期補講
3年が8月下旬に夏季後期補講を行いました。
はつらつ第9号
本日、保健だより「はつらつ」第9号を生徒に配布しました。保健だよりは、このホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。ぜひご一読ください。
全統マーク模試
3年生が全統マーク模試を行いました。
停電
夏休みに電気工作物の点検のため、全館停電となりました。
登山部 夏山合宿
登山部が夏休みに北アルプス(上高地・涸沢・北穂高岳)の夏山合宿を行いました。
工事
本館と別館を結ぶ通路の窓をサッシにする工事が夏休みから始まりました。
男子テニス部 試合結果
高校新人体育大会中部地区大会(団体の部)
9月2日(土)草薙,3日(日)西ヶ谷
2回戦 本校 3-1 静岡大成
3回戦 本校 3-0 榛原
準決勝 本校 3-1 科学技術
決 勝 本校 0-3 静岡市立
第2シードで大会に臨み、準優勝しました!
応援ありがとうございました!
県大会は9月16日(土)に行われます。
9月2日(土)草薙,3日(日)西ヶ谷
2回戦 本校 3-1 静岡大成
3回戦 本校 3-0 榛原
準決勝 本校 3-1 科学技術
決 勝 本校 0-3 静岡市立
第2シードで大会に臨み、準優勝しました!
応援ありがとうございました!
県大会は9月16日(土)に行われます。
3年勉強合宿 その2
朝の集いの様子
食堂の様子・右は朝食
左から昼食、夕食
食堂の様子・右は朝食
3年勉強合宿
3年生の希望者が夏休みに共栄火災海上保険株式会社 富士研修センターで
4泊5日の勉強合宿を行いました。
研修センターの外観
宿泊部屋
補講の様子
自習の様子
先生に質問をしている様子
4泊5日の勉強合宿を行いました。
研修センターの外観
宿泊部屋
補講の様子
自習の様子
先生に質問をしている様子
東京大学見学
夏休みに東京大学の見学を希望者に行いました。
はつらつ第8号
本日、保健だより「はつらつ」第8号を生徒に配布しました。保健だよりは、このホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。ぜひご一読ください。
ブリティッシュヒルズ英語研修
夏休みに福島県のブリティッシュヒルズで、希望者に英語研修を行いました。