令和4年度末までの東高
2014年7月の記事一覧
イングリッシュ・サマーキャンプ
7月20日~22日まで参加してきました。
3日間英語漬けの充実したキャンプでした

3日間英語漬けの充実したキャンプでした
前期補講
夏休みに入り前期補講が始まりました。
1,2年生の補講は午前のため部活動は原則午後からになります。
文武両道を目指して頑張れ!!
1,2年生の補講は午前のため部活動は原則午後からになります。
文武両道を目指して頑張れ!!
高校野球 結果
第2回戦
静岡東 3-5 開誠館
あと1歩、及ばす野球部の夏が終わりました。
3年生は受験に1,2年生は3年生の思いを胸に新たな目標に向かって踏み出します。
静岡東 3-5 開誠館
あと1歩、及ばす野球部の夏が終わりました。
3年生は受験に1,2年生は3年生の思いを胸に新たな目標に向かって踏み出します。
東海大会 結果 水泳部
予選 リレー種目
予選 個人種目
決勝
個人種目で27HR高橋虎二郎選手が200m、400m個人メドレー、11HR杉山華彩選手が100m、200m背泳ぎでインターハイ出場します。
性別 | 種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 |
男 | メドレーリレー | 400 | 13 | 4:02.03 | 永田、高橋虎、松世、成畑 |
リレー | 800 | 15 | 8:04.22 | 高橋虎、松世、成畑、永田 | |
リレー | 400 | 20 | 3:46.11 | 成畑、松世、串田、永田 | |
女 | リレー | 400 | 13 | 4:06.20 | 杉山、渡邉、岩谷、寺家村 |
性別 | 種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 |
男 | 個人メドレー | 200 | 3 | 2:07.41 | 高橋 虎二郎 |
個人メドレー | 400 | 6 | 4:32.53 | 高橋 虎二郎 | |
背泳ぎ | 200 | 10 | 2:12.52 | 永田 望 | |
個人メドレー | 200 | 12 | 1:14.87 | 永田 望 | |
女 | 背泳ぎ | 200 | 2 | 2:14.91 | 杉山 華彩 |
背泳ぎ | 100 | 2 | 1:03.51 | 杉山 華彩 | |
自由形 | 800 | 13 | 9:23.08 | 渡邉 珠美 | |
自由形 | 400 | 14 | 4:33.01 | 渡邉 珠美 | |
自由形 | 800 | 19 | 9:34.17 | 岩谷 亜紀 |
性別 | 種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 |
男 | 個人メドレー | 200 | 3 | 2:07.32 | 高橋 虎二郎 |
個人メドレー | 400 | 6 | 4:34.58 | 高橋 虎二郎 | |
背泳ぎ | 200 | 10 | 2:13.39 | 永田 望 | |
女 | 背泳ぎ | 200 | 1 | 2:14.91 | 杉山 華彩 |
背泳ぎ | 100 | 2 | 1:02.99 | 杉山 華彩 |
個人種目で27HR高橋虎二郎選手が200m、400m個人メドレー、11HR杉山華彩選手が100m、200m背泳ぎでインターハイ出場します。
学年集会
終業式後に学年集会を開きました、充実した夏休みを送りたいですね。
卓球部 中部地区高等学校ダブルス卓球大会 結果
7月26日(土)島田市ローズアリーナにて中部地区高等学校ダブルス卓球大会がおこなわれました。
この大会は3~4組でのリーグ戦を行い、各リーグの上位2組で決勝トーナメントをおこないます。男子は9組のうち1組がリーグ1位、6組がリーグ2位で、女子は4組すべてがリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。男子は予選リーグ1位の藁科・塩田組がトーナメントでベスト8に入りました。女子は影山・三保組がトーナメントで3位に入賞、牧野・岩崎組がベスト8に入りました。
<男子(決勝トーナメント進出ペア)>
藁 科・塩 田組(2年・2年) 4回戦進出 ベスト8
八 木・石 田組(2年・2年) 3回戦進出
手良村・峰 澤組(1年・1年) 2回戦進出
寺 田・鈴 木組(1年・1年) 2回戦進出
遠 藤・河 村組(1年・1年) 2回戦進出
牧 野・高 山組(2年・2年) 1回戦
杉 山・ 辻 組(1年・1年) 1回戦
<女子(決勝トーナメント進出ペア)>
影 山・三 保組(2年・1年) 準決勝進出 第3位
牧 野・岩 崎組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト8
石 井・望 月組(2年・1年) 2回戦進出
宗 意・三 浦組(2年・1年) 1回戦
この大会は3~4組でのリーグ戦を行い、各リーグの上位2組で決勝トーナメントをおこないます。男子は9組のうち1組がリーグ1位、6組がリーグ2位で、女子は4組すべてがリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。男子は予選リーグ1位の藁科・塩田組がトーナメントでベスト8に入りました。女子は影山・三保組がトーナメントで3位に入賞、牧野・岩崎組がベスト8に入りました。
<男子(決勝トーナメント進出ペア)>
藁 科・塩 田組(2年・2年) 4回戦進出 ベスト8
八 木・石 田組(2年・2年) 3回戦進出
手良村・峰 澤組(1年・1年) 2回戦進出
寺 田・鈴 木組(1年・1年) 2回戦進出
遠 藤・河 村組(1年・1年) 2回戦進出
牧 野・高 山組(2年・2年) 1回戦
杉 山・ 辻 組(1年・1年) 1回戦
<女子(決勝トーナメント進出ペア)>
影 山・三 保組(2年・1年) 準決勝進出 第3位
牧 野・岩 崎組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト8
石 井・望 月組(2年・1年) 2回戦進出
宗 意・三 浦組(2年・1年) 1回戦
終業式
18日(金)に終業式を行いました。
長いようで短い夏休みです、勉強に部活動に全力で取り組もう
長いようで短い夏休みです、勉強に部活動に全力で取り組もう
大掃除
18日(金)に大掃除として郊外清掃も行いました、地域の学校として学校周りも気をつけたいですね
生徒会長選挙
17日(木)に生徒会長選挙が行われました。
24HR山本紗彩子さんが立候補しました、信任されるといいですね
24HR山本紗彩子さんが立候補しました、信任されるといいですね
短縮授業
授業を大切にする東高では終業式前日まで授業があります。
第6回 土曜公開授業
200名を超す参加者でした。次回は9月、部活動公開です

東陵祭
東陵祭のページを更新しました、HRP、音演の部です
こちらからどうぞ
こちらからどうぞ
保育・介護実習
10日(木)、11日(金)の2日間に渡りクラス別に行いました。
年長さんには遊んであげたというより遊ばれたようです

年長さんには遊んであげたというより遊ばれたようです
表彰・壮行会
水泳部の表彰と全国大会に出場する弓道部、百人一首部、マンドリン部、東海大会に出場する水泳部の壮行会を行いました。
健闘を期待しています

健闘を期待しています
熱中症 予防講座
大塚製薬から講師を招き熱中症予防講座を行いました。
今年の夏も暑くなりそうです、危険性を認識し十分予防しよう。
今年の夏も暑くなりそうです、危険性を認識し十分予防しよう。
球技大会
8日に球技大会を行いました。
前日の大雨でグランドコンディションが心配されましたが無事全種目行われました


前日の大雨でグランドコンディションが心配されましたが無事全種目行われました
野球部壮行会
壮行会を行いました、まずは1回戦突破ですね。
期待しています
期待しています
全学年 外部模試
4日の土曜日は1~3学年外部模試でした。
全生徒が登校しているので平日のようでした
全生徒が登校しているので平日のようでした
野球応援練習
野球応援練習を行いました、学校一丸となって応援しよう
第5回 土曜公開授業
まだこの時期の土曜公開授業ですが100人を超す参加者がありました。
多数のご参加ありがとうございました

多数のご参加ありがとうございました