令和4年度末までの東高
2014年6月の記事一覧
2年生 LHR
2年生の修学旅行の準備が始まりました。
まずはコース決めです。
まずはコース決めです。
教育実習生 研究授業2
木下裕二郎先生の研究授業がありました。
全体に気を配りながらも、個別指導する姿も見られ細やかさを感じました。

全体に気を配りながらも、個別指導する姿も見られ細やかさを感じました。
東陵祭1
東陵祭のページを更新しました、今年のクラスTシャツです
こちらからどうぞ
こちらからどうぞ
第57回静岡県中部演劇公演のお知らせ
6月21日(土)の14時から、22日(日)の10時50分から、静岡市民文化会館中ホールにて計9校による県中部高校演劇公演(六月公演)が開催されます。
静岡東高校演劇部は、21日(土)の16時より『Letters』を上演いたします。「究極のラブレター」とは何か?国語で出された宿題から始まる、演劇部の女子高生3人によるおかしくも少しせつないストーリーです。3年生にとっては、最後の本格的な公演になります。
入場は無料ですので、ぜひ御覧ください。
静岡東高校演劇部は、21日(土)の16時より『Letters』を上演いたします。「究極のラブレター」とは何か?国語で出された宿題から始まる、演劇部の女子高生3人によるおかしくも少しせつないストーリーです。3年生にとっては、最後の本格的な公演になります。
入場は無料ですので、ぜひ御覧ください。
3年生 HRP
3年生の今年度HRP(ホームルームパフォーマンス)の順位です。
今年も大いに盛り上がりました、入賞した3位まで発表です
今年も大いに盛り上がりました、入賞した3位まで発表です
順位 | HR | テーマ |
1 | 35 | クマのぷーさん クマVSクマ |
2 | 32 | 笑ってこらえて |
3 | 38 | それゆけ アンパンマン?! |
教育実習生 研究授業1
前田梓先生の公民の研究授業がありました。
笑顔で明るくリラックスした雰囲気の授業でした。
笑顔で明るくリラックスした雰囲気の授業でした。
2年生 HRP
2年生の今年度HRP(ホームルームパフォーマンス)の順位です、入賞した3位まで発表です
順位 | HR | テーマ |
1 | 21 | スーパーマリオ |
2 | 24 | GTO |
3 | 22 | アルプスの少女 ハイジ |
2年生 学年集会
6日の学年集会では、2年部に所属する教育実習生から
高校、大学の話や東高の先輩としても思いなど話してもらいました。




高校、大学の話や東高の先輩としても思いなど話してもらいました。
東陵祭 総合展示 部門
文化部を中心に各部活動で展示を行います、入賞した3位まで発表です
順位 | 部活動 |
1 | 美術&書道 |
2 | 写真 |
3 | 科学 |
第4回 土曜公開 授業
今回から本格的に公開授業になります。
中学生、保護者合わせて80名の申込がありました。
ごゆっくりご覧ください


中学生、保護者合わせて80名の申込がありました。
ごゆっくりご覧ください