令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
期末テスト2日目
期末テスト2日目は激しい雨ですが、生徒たちは数学や社会などのテストを頑張っています。そんな中、1階の渡り廊下(外)の雨が当たらない柱で、トンボがヤゴから羽化して羽を乾かしていました。東高はたくさんの生き物が生活しやすい環境のようです。
期末テスト1日目
7月1日から期末テストが始まりました。大雨の影響で、すべての時間を10分遅らせてのスタートでした。1・3年生は英語表現から、2年生は現代文からスタートしました。
お引越し
今朝、池にいたカルガモ親子は11:30頃に全員でお引越しをしていきました。中庭の池から、東龍館と芸術棟の間を通って駐輪場横の川に降りていきました。無事に9羽のヒナが育つことを願っています!
カルガモ親子
30日の朝の登校時間、中庭にカルガモの親子が池にいました。すぐに池の茂みに隠れてじっとしていましたが、生徒たちが少なくなったタイミングで、必死に親について泳いでいく様子が見られました。9羽すべての赤ちゃんが大きくなれることを願って、みんなで見守りましょう!
1年生学年集会
6月28日のLHRで、1年生は学年集会を行いました。これから行われる文理別選択についての説明と、修学旅行についての話がありました。