令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
はつらつ第16号について
本日、1・2年生に保健だより「はつらつ」第16号を配布しました。保護者様もぜひご覧ください。はつらつは、このホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。
演劇部 如月公演
演劇部が下記の日程で公演を行います。

3年学年集会
3年生が家庭学習日の諸注意を学年集会で聞きました。
エコ活動
保健委員が使い捨てコンタクトレンズ使用後の空ケースを回収して
リサイクルするエコ活動を実施しています。
リサイクルするエコ活動を実施しています。
授業風景 その39
3年化学授業で行った化学平衡実験の様子です。
面談
3年生が検討会の結果を用いて国公立大学出願の面談を行いました。
授業風景 その38
3年化学授業で行った窒素酸化物と硝酸の実験の様子です。
図書館新着資料
授業風景 その37
3年化学授業で行った化学分子量の実験の様子です。
検討会
3年担任が国公立大学の検討会を行いました。この結果を使って
国公立大学の出願先を決めていきます。
文系の様子

理系の様子
国公立大学の出願先を決めていきます。
文系の様子
理系の様子
校旗
校旗を揚げる当番が3年生から2年生になりました。
読書会
1,2年生が第2回読書会を行いました。今回は、班別で話し合いしました。
授業風景 その36
1年物理基礎授業で行った共鳴の実験様子です。
百人一首大会
1,2年生が百人一首大会を行いました。今年度は、
感染症予防のため教室で実施しました。
感染症予防のため教室で実施しました。
霜
グランドが霜で真っ白になりました。
池の氷
中庭の池に朝、氷が張っています。
静岡県高等学校書道パフォーマンス合同発表会
12月23日に行われた静岡県高等学校書道パフォーマンス合同発表会の様子です。
修学旅行発表会
2年生が以前行った修学旅行発表会の資料を廊下の壁に掲示しました。
台湾コース

九州コース
台湾コース
九州コース
ケヤキの木
ケヤキの木は、葉がすべて落ちています。
センター試験自己採点
3年生がセンター試験の自己採点を行いました。