令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

模試解説

1年生の希望者が受験した駿台模試の解説を本校教員が行いました。国語・数学・英語を3日間かけて放課後解説を聞き、受験した生徒は、模試の振り返りをしました。
 

追マラソン大会

本大会を欠席または見学した者、及びリタイヤした者で体調が良好な者が追マラソンを行いました。グランド内周を本大会と同じ距離を走りました。
 

演劇部 平成29年度 如月公演

2月11日(日)、静岡英和女学院高校の礼拝堂にて、本年度の如月公演が開催されました。本校演劇部は、『時計の針を進めましょう』を上演いたしました。多くの方々にご観劇いただき、誠にありがとうございました。
来年度も、より良い公演ができるよう頑張ります!
 


生徒会長選挙

平成30年度前期生徒会長選挙を行いました。立候補者が1名のため信任投票になりました。
投票の結果、蒲生怜恩 君が生徒会長に信任されました。

表彰式

マラソン大会のクラス表彰を行いました。各クラス男女別に順位平均を計算して
男女別にクラスの上位を表彰しました。

棋道部 活動報告


 
開会式  予選風景 
 
予選2回戦の様子  予選4回戦の様子 
                    
高校将棋新人戦全国大会に金子裕樹(1年)が出場しました。1回戦・2回戦ともに大舞台の緊張からかミスが多く連敗しました。3回戦・4回戦は開き直って本来の調子を取り戻し、連勝しました。結果は残念ながら予選敗退(4試合中3勝以上で予選突破)でした。この経験を次の選手権大会の県大会(地区大会は免除)でしっかり生かして欲しいです。