令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

2年交通安全教室

2年生を対象に、交通安全協会静岡中央地区支部の交通安全指導員の方々にご指導いただき、交通安全教室を行いました。
自転車の一時停車場所や歩道走行実験等を通して、交通ルールや自転車乗車マナーの順守と交通安全意識の高揚を図りました。

1年SDGs

1年生は、探究の時間にSDGsの学習しています。SDGsについての理解をするために 静岡市企画課主査 下山祐希 氏を講師に招いて「SDGsとは・静岡市のSDGsの取り組み」の講演を聞きました。

体育大会 午後の部

午前中はいいお天気だったのに昼休みの終わり頃から雨が降ってきてしまいましたが、無事にすべての種目を実施することができました。生徒たちは、全力ですべての競技や応援をして充実した一日になったようです。写真は午後の競技の様子です。
たくさんの保護者に応援に来ていただき、ありがとうございました。


部活対抗リレー(男子)

部活対抗リレー(女子)

綱引き(女子)

綱引き(男子)

借り物競争(男子)

借り物競争(女子)

HR対抗リレー

逍遥歌

種目別優勝HR表彰

総合優勝22HR

体育大会 午前の部

10月24日(木)に6月に延期になった体育大会が、会場を学校グラウンドに変更して開催されました。学校のグラウンドでの体育大会は実に24年ぶりです。
連日の雨で天候が心配されましたが、午前中は日差しがあり少し暑いくらいでした。生徒たちは、初めて行う競技に楽しそうに取り組んでいました。写真は、午前中に行われた競技の様子です。


開会式

選手宣誓

二人三脚リレー


台風の目


HR選抜リレー(女子)


HR選抜リレー(男子)


学力リレー


長縄跳び