令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
東陵祭開催!
第58回東陵祭が始まりました!初日は2・3年生のHRP(ホームルームパフォーマンス)です。今年のHRPのテーマは「豊かな生活を送るためには?」です。各クラスそれぞれ工夫をして発表を行いました。
残念ながら全クラス体育館で鑑賞することができないので、一部のクラスは教室で体育館の様子をライブ配信で観ました。
まずは、午前中に発表したHRPの様子です。
25HR 新桃太郎伝説
22HR 2年A組
24HR おそんぐ松さん
27HR 名探偵ドナン
33HR コンフィデンスマンJK 学校編
36HR いもたろう
35HR SARUKANI〜forever〜
31HR ときをかけた少年
東陵祭前日!
今日は東陵祭前日です。朝から1日準備の日です。午前中はHR優先、午後は部活動優先で準備を進めました。体育館では朝からステージ設営や椅子並べが運動部の協力によって行われました。体育館の準備が完了後、2・3年生は明日行うHRP(ホームルームパフォーマンス)のステージリハを発表順に行いました。1年生は展示の製作を着々と進め、生徒会本部はそれぞれの場所でマイクやスマホを上手に使いながら指揮をとっていました。
机椅子移動
6月1日の6限後、東陵祭実行委員の放送での指示のもと、机や椅子、教室のドアや窓の移動を行いました。自分たちのクラスを展示部活などに明け渡しました。その裏では、サッカー部が展示に使用するパネルの組み立てをしていました。
あと3日
東陵祭まであと3日になりました。生徒たちは良いものを作ろうと一生懸命に活動をしています。
全校集会
5月30日のLHRの時間に、久しぶりに全校集会を行いました。主に、学校生活での注意事項や、東陵祭に向けての注意事項などを、生徒課長の先生や東陵祭担当の先生からお話がありました。