令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
朝の挨拶
梅雨も明け朝から30度近い気温ですが、朝から大きい区元気な応援団の生徒の声が響いています。生徒も気持ち良く返事を返しましょう。
終業式前
終業式は明日ですが、「授業が命」の東高は今日も午後まで授業があります。
高校野球県大会
第3回戦は21日(土)、焼津球状にて第2試合(12:30開始予定)
菊川南陵高校と行われます。
応援よろしくお願いします。
菊川南陵高校と行われます。
応援よろしくお願いします。
高校野球県大会
焼津球場にて第2回戦が行われました。
静岡東 7-2 沼津工業
にて快勝しました、ご声援ありがとうございました。


静岡東 7-2 沼津工業
にて快勝しました、ご声援ありがとうございました。
陸上部 静岡県選手権大会結果
7月14日~15日に、草薙陸上競技場にて行われました。
中学生から大学・一般まで同じ土俵で戦うレベルの高い大会でしたが、東海総体で悔しい思いをした岩﨑菜津美選手が、やり投で静岡県高校ランキング今季1位となる41m82を投げ3位に入賞しました。これにより8月25日~26日に三重で行われる東海選手権大会に出場できることになりました。下記の写真はその記録の投擲の瞬間です。
中学生から大学・一般まで同じ土俵で戦うレベルの高い大会でしたが、東海総体で悔しい思いをした岩﨑菜津美選手が、やり投で静岡県高校ランキング今季1位となる41m82を投げ3位に入賞しました。これにより8月25日~26日に三重で行われる東海選手権大会に出場できることになりました。下記の写真はその記録の投擲の瞬間です。
中部合同練習 水泳部
気温が30度を越え本格的に水泳部の夏が来ました。
3年生が引退し、人数的に寂しくなりましたが新人戦に向かって頑張ります。
3年生が引退し、人数的に寂しくなりましたが新人戦に向かって頑張ります。
土曜公開授業
14日(土)は公開授業でした。
暑い中、50人弱の中学生とその保護者の方が参観してくださいました。
次回は、9月15日(土)です。部活動の見学もできますので、是非ご来校ください。

暑い中、50人弱の中学生とその保護者の方が参観してくださいました。
次回は、9月15日(土)です。部活動の見学もできますので、是非ご来校ください。
第3回 社会専門講座
静岡県水産技術研究所の嶌本淳司研究総括監を迎え
「静岡県の水産業と水産技術研究所」について講演をしていただきました。
参加した生徒たちは「静岡県は水産業が非常に盛んなことを知りました」「水産業には色々な機関や仕事があることを知り、興味を持ちました」「魚は栄養素が高いのでもっと食べるようにしたいです」などの感想を述べていました。
「静岡県の水産業と水産技術研究所」について講演をしていただきました。
参加した生徒たちは「静岡県は水産業が非常に盛んなことを知りました」「水産業には色々な機関や仕事があることを知り、興味を持ちました」「魚は栄養素が高いのでもっと食べるようにしたいです」などの感想を述べていました。
保育体験実習
竜南保育園で、保育体験実習をさせていただきました。
プール遊びや英語教室、サッカーや砂遊びなどたくさんの行事を園児たちと
一緒に経験させていただきました。保育士の先生方、ありがとうございました。
プール遊びや英語教室、サッカーや砂遊びなどたくさんの行事を園児たちと
一緒に経験させていただきました。保育士の先生方、ありがとうございました。
保育体験実習
今日から保育体験が始まりました。
午前中は晴天に恵まれプール遊びが気持ちよかったです。
北安東保育園の園児たちと楽しい時間を過ごさせてもらいました。
園児のみなさん、保育士の先生方ありがとうございました。
午前中は晴天に恵まれプール遊びが気持ちよかったです。
北安東保育園の園児たちと楽しい時間を過ごさせてもらいました。
園児のみなさん、保育士の先生方ありがとうございました。