令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
熱中症予防講座
運動部、応援団の生徒を中心に熱中症予防講座を行いました。
本格的な夏をむかえる前に、十分身につけたい内容でした。
本格的な夏をむかえる前に、十分身につけたい内容でした。
高校総体 県大会 結果 水泳部
6月28日(金)~30日(日)
会場:県立富士水泳場
土曜日の400mリレーでは0.5秒差で負けましたが、日曜日の800mリレーではリベンジできました。
県大会を勝ち抜いたプライドを持って三重に向かいます。
決勝
予選
会場:県立富士水泳場
土曜日の400mリレーでは0.5秒差で負けましたが、日曜日の800mリレーではリベンジできました。
県大会を勝ち抜いたプライドを持って三重に向かいます。
決勝
性別 | 種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 | 備考 |
男 | 自由形 | 200 | 7 | 2:00.48 | 岡野 達海 | 東海大会出場 |
男 | 自由形 | 400 | 9 | 4:14.76 | 岡野 達海 | |
男 | 自由形 | 100 | 4 | 0:54.95 | 成畑 智文 | 東海大会出場 |
男 | 自由形 | 200 | 8 | 2:01.80 | 成畑 智文 | 東海大会出場 |
男 | 個人メドレー | 400 | 5 | 4:44.58 | 髙橋 虎二郎 | 東海大会出場 |
男 | 個人メドレー | 200 | 5 | 2:13.06 | 髙橋 虎二郎 | 東海大会出場 |
男 | リレー | 800 | 6 | 8:07.71 | 東海大会出場 | |
男 | リレー | 400 | 9 | 3:45.06 |
予選
性別 | 種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 |
男 | 自由形 | 200 | 8 | 2:00.98 | 岡野 達海 |
男 | 自由形 | 400 | 8 | 4:15.18 | 岡野 達海 |
男 | バタフタイ | 200 | 21 | 2:24.60 | 高橋 大樹 |
男 | 自由形 | 1500 | 11 | 17:29.70 | 松世 朔哉 |
男 | 自由形 | 100 | 2 | 0:55.00 | 成畑 智文 |
男 | 自由形 | 200 | 7 | 2:00.77 | 成畑 智文 |
男 | 自由形 | 1500 | 26 | 19:48.27 | 太田 壱成 |
男 | 個人メドレー | 400 | 26 | 5:35.52 | 大石 泰広 |
男 | 自由形 | 400 | 18 | 4:32.58 | 渡邉 達也 |
男 | 自由形 | 200 | 21 | 2:05.52 | 渡邉 達也 |
男 | 個人メドレー | 400 | 4 | 4:45.84 | 髙橋 虎二郎 |
男 | 個人メドレー | 200 | 5 | 2:15.20 | 髙橋 虎二郎 |
女 | 自由形 | 800 | 13 | 9:49.59 | 岩谷 亜紀 |
女 | 自由形 | 400 | 18 | 4:48.75 | 岩谷 亜紀 |
女 | 自由形 | 100 | 16 | 1:02.93 | 寺家村 純奈 |
女 | 自由形 | 50 | 17 | 0:29.40 | 寺家村 純奈 |
女 | バタフタイ | 100 | 23 | 1:02.04 | 松世 朔哉 |
女 | 自由形 | 50 | 14 | 0:29.07 | 大坪 優月 |
女 | 自由形 | 100 | 14 | 1:02.62 | 大坪 優月 |
女 | 自由形 | 200 | 26 | 2:32.17 | 朝比奈 杏香 |
女 | バタフタイ | 100 | 11 | 1:07.98 | 飯塚 綾美 |
女 | バタフタイ | 200 | 14 | 2:33.97 | 飯塚 綾美 |
女 | 個人メドレー | 400 | 18 | 5:49.37 | 毎熊 直央 |
女 | 個人メドレー | 200 | 24 | 2:43.84 | 毎熊 直央 |
女 | 平泳ぎ | 200 | 16 | 2:49.64 | 櫻井 綾乃 |
女 | 平泳ぎ | 100 | 19 | 1:21.01 | 櫻井 綾乃 |
男 | リレー | 800 | 7 | 8:13.01 | |
男 | リレー | 400 | 10 | 3:46.93 | |
男 | メドレーリレー | 400 | 12 | 4:14.00 | |
女 | メドレーリレー | 400 | 12 | 4:46.09 | |
女 | リレー | 400 | 12 | 4:16.32 |
土曜公開授業
6月22日(土)の土曜公開授業では85名の生徒・保護者の方がお見えになりました。
ありがとうございました。次回は7月13日です、是非ご来校ください。
ありがとうございました。次回は7月13日です、是非ご来校ください。
生徒家庭学習日
今日は期末試験のなか日で生徒家庭学習日です。
こうした日程に余裕がとれるのも土曜授業のおかげです
こうした日程に余裕がとれるのも土曜授業のおかげです
第95回 高校野球県大会
7月15日(月) 島田球場にて第3試合
川根高校と対戦します、応援よろしくお願いします。
川根高校と対戦します、応援よろしくお願いします。
応援練習
野球応援に向けて全校で応援練習を行いました。


東陵祭 音楽演劇発表会
音演の部を公開しました、これで今年の東陵祭は終わりです。
来年をお楽しみに
こちらからどうぞ
来年をお楽しみに
こちらからどうぞ
第1回社会専門講座
「営業で感じる仕事のやりがい」と題し、静岡トヨペット(株)の永瀬陽子氏、澁谷幸子氏を迎え行いました。
永瀬氏は『人・挨拶・信頼・絆』のキーワードをもとに、「営業」の大変さややりがいについてをお話してくださいました。また、澁谷氏は本校OGということもあり、ご自身の高校時代のお話もしてくださいました。生徒はお二人のお話を聞いて「営業」という仕事に興味をもったようです。
永瀬氏は『人・挨拶・信頼・絆』のキーワードをもとに、「営業」の大変さややりがいについてをお話してくださいました。また、澁谷氏は本校OGということもあり、ご自身の高校時代のお話もしてくださいました。生徒はお二人のお話を聞いて「営業」という仕事に興味をもったようです。
生活指導週間
18日(火)~25日(火)は生活指導週間です。担任は、クラスの生徒全員と面談を行います。
学期の始まりや終わりだけではなく、学期途中に面接を行うことで生徒とのコミュニケーションをより深めています。
東高は、年間5回の面談を実施しています。
学期の始まりや終わりだけではなく、学期途中に面接を行うことで生徒とのコミュニケーションをより深めています。
東高は、年間5回の面談を実施しています。
明日から県大会
いよいよ明日から富士総合水泳場にて県大会です。
リレーで東海大会、個人で自己ベストを目標に悔いのない泳ぎをします
リレーで東海大会、個人で自己ベストを目標に悔いのない泳ぎをします