令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

遠足

全学年で親友と親睦を深めるために遠足を行いました。
1年
クラス行き先
全クラス梶原山・一本松公園




2年
クラス行き先
21HRはままつフルーツパークほか
22HR天竜相津マリーナほか
23HR 八景島シーパラダイス 
24HRはままつフルーツパークほか
25HR伊豆三津シーパラダイス
26HR伊豆三津シーパラダイス
27HR伊豆三津シーパラダイス
28HR八景島シーパラダイス 




3年
クラス行き先
31HR時之栖・御殿場アウトレット
32HR八景島シーパラダイス
33HR 八景島シーパラダイス 
34HRみなとみらい・中華街
35HR金山温泉
36HR金山温泉
37HR金山温泉
38HR八景島シーパラダイス 

1年講演会

1年が5月22日(月)に元日本代表バレーボール選手 杉山祥子 氏を招いて、
演題「私のバレーボール人生~逆境から学んだこと~」の講演会を行いました。

交通教室

交通講話および交通ビデオ視聴を通して、交通ルールやマナーの遵守と
交通安全意識の高揚を図ることを目的に1年生に交通教室を行いました。

キャリア講演会

明治大学政治経済学部専任教授 海野素央 氏を講師に招いて、演題「グローバル社会を生き抜くために高校生のうちにすべきことは何か」で講演会を行いました。

情報モラル授業

LHRでネットに起因するトラブルに対して、「何が「悪口」「不適切な写真」「使い過ぎ」なのか」考えさせ、
「当事者としての自覚」促すことを目的に情報モラルの授業を行いました。