令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

面接週間

本日から面接週間が開始しました。夏休みが明け、どの学年の生徒も将来に向けての展望が見えてきたようです。

 

  

 

 

2年生物理実験

2年生が振り子を使って実験を行っていました。今までなかった方法で重力について調べることができ、興味が深まった生徒が多かったです。

 

文理選択と遠足

本日のLHRの時間に1年生は文理選択と遠足についての話がありました。夏休み明けということで気が緩んでしまうところですが、今後に関わる話を受けてスイッチが切り替えられたようでした。

(1年生は初めて体育館1階での集会だったそうです)

 

土曜公開授業(部活公開)

3日の土曜日は2学期が始まって最初の公開授業日でした。今回は部活動の公開もあり、4時間目の時間に部活動公開をしました。たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。

体育館(女子バスケットボール)の様子

中庭(吹奏楽部)の様子

課題・実力テスト2日目

課題・実力テスト2日目です。今日は全学年で英語と理科、1年生以外は社会のテストです。1年生は、午後からは通常授業が行われます。2・3年生は、午後もテストを受ける人がいたり授業を受ける人がいたり選択によって様々です。

1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子