令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

吹奏楽部強化合宿

吹奏楽部は5月5日に行われる定期演奏会に向けての強化合宿を川根の「島田市山村都市交流センターささま」にて3月30日から4月1日の2泊3日で行ってきました。楽曲の完成度を高めると同時に部員通しの結束も強まりました。最終日には「かわね桜まつり」のイベントに出演し、桜の下で演奏を披露してきました。

           練習の様子


          合宿終わりの集合写真


  かわね桜まつりでの演奏

終業式

3学期の終業式を3月20日(火)に行いました。読書の重要性をプロジェクターを用いて校長先生が話をしました。
 
   
 

卒業証書授与式

3月16日(金)に第53回卒業証書授与式を行いました。式典では、皆勤賞(3年間無欠席・無遅刻・無早退・無欠課)の表彰も行いました。53期生の皆さん卒業おめでとうございます。
 
   
 
   
 
   
 
   
 

東陵賞 表彰式

生徒会活動・部活動等で、自己の能力を十分に伸展し、また他に対してよく尽力し、その功労がきわめて顕著であると認められる生徒に対して授与される東陵賞の表彰式を行いました。今年度は80名の受賞となりました。

球技大会

1,2年生が球技大会を行いました。男女ともサッカー・バスケットボール・バレーボールを行いました。
開会式

サッカーの様子
 

バレーボールの様子
 

バスケットボールの様子
 

表彰・閉会式

学年末テスト

1、2年生が2月28日(木)から3月5日(月)まで学年末テストを行いました。
今年度最後の定期テストを真剣に取り組んでいました。
 

週テスト

英語と数学を交互に朝行っているテストの今年度実施が終了しました。
週テストの積み重ねで、数学や英語の学力をつけています。

大学見学発表会

2年の課題で行った大学見学でレポートの内容が優れている5名が1、2年生
の前で発表を行いました。1年生はこの発表で、来年度行う大学見学の確認をし
ました。

大学受講生報告会

高大連携制度によって、静岡県立大学と常葉大学の授業を聴講した生徒の報告会を行いました。これは、高校の単位として認定することができる授業になります。

模試解説

1年生の希望者が受験した駿台模試の解説を本校教員が行いました。国語・数学・英語を3日間かけて放課後解説を聞き、受験した生徒は、模試の振り返りをしました。
 

追マラソン大会

本大会を欠席または見学した者、及びリタイヤした者で体調が良好な者が追マラソンを行いました。グランド内周を本大会と同じ距離を走りました。
 

生徒会長選挙

平成30年度前期生徒会長選挙を行いました。立候補者が1名のため信任投票になりました。
投票の結果、蒲生怜恩 君が生徒会長に信任されました。

表彰式

マラソン大会のクラス表彰を行いました。各クラス男女別に順位平均を計算して
男女別にクラスの上位を表彰しました。