令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
マラソン大会
静岡県草薙総合運動場陸上競技場でマラソン大会を行いました。
開会式
女子の様子
開会式
女子の様子
hyper-QUテスト
2年生がhyper-QUテスト(よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート)
を行いました。
を行いました。
ICT機器活用授業
ICT機器を活用した1年の国語授業を行いました。
リーディングスキルテスト
1年生が情報の授業でリーディングスキルテスト(基礎的な「読む」力を測るテスト)
を行いました。
を行いました。
アクティブラーニング授業
アクティブラーニングを取り入れた化学の授業を行いました。内容は「電離平衡」です。
授業風景 その45
1年物理基礎授業でのモーターと発電機実験の様子です。
職員研修
講師に駿台浜松校校舎長の 佐々木康博 氏を招いて「新テスト」についての
職員研修を行いました。
職員研修を行いました。
東陵室
家庭学習の期間、毎日3年生が東陵室で勉強をしています。
特別補講
3年生が私大、国公立個別対策の特別補講を家庭学習の期間に行っています。
授業風景 その44
3年化学授業でアセチルサリチル酸からサリチル酸メチルを作成しました。
2年学年集会
2年生が学年集会で志望校について進路課長から話を聞きました。
授業風景 その43
3年化学授業でナイロンと尿素樹脂を作成しました。
進研模試
1、2年生が進研模試を行いました。
SHISHUNKI QUEST
保健室前の壁に養護教諭が作成した「SHISHUNKI QUEST」
(思春期についての説明)を掲示しています。
(思春期についての説明)を掲示しています。
修学旅行発表会
修学旅行発表会で優秀な発表をした班が2年全体に発表を行いました。
授業風景 その42
3年化学授業でのアニリンの合成実験の様子です。
朝の挨拶・清掃活動
生徒が自分達で当番を決めて朝の挨拶・清掃活動を行っています。
授業風景 その41
3年化学授業での化学反応の速さ実験の様子です。
交通安全教室
1、2年生が静岡中央警察署 交通安全協会指導員の方を講師に招いて
交通安全教室を行いました。
交通安全教室を行いました。
授業風景 その40
3年化学授業でのジアゾカップリング(ジアゾニウム化合物と他の芳香族化合物とをカップリングし、アゾ化合物を合成する有機反応)実験の様子です。
第3回交通街頭指導
保護者、PTA交通委員、生徒会交通委員、本校職員、交通安全指導員で
第3回交通街頭指導を行いました。
第3回交通街頭指導を行いました。
大学調べ
1年生が行った大学調べを廊下や階段の壁に掲示しました。
英検
本校が準会場として英語実用検定を行いました。
土曜公開授業
今年度中学生に公開する最後の土曜授業を行いました。
3年学年集会
3年生が家庭学習日の諸注意を学年集会で聞きました。
エコ活動
保健委員が使い捨てコンタクトレンズ使用後の空ケースを回収して
リサイクルするエコ活動を実施しています。
リサイクルするエコ活動を実施しています。
授業風景 その39
3年化学授業で行った化学平衡実験の様子です。
面談
3年生が検討会の結果を用いて国公立大学出願の面談を行いました。
授業風景 その38
3年化学授業で行った窒素酸化物と硝酸の実験の様子です。
授業風景 その37
3年化学授業で行った化学分子量の実験の様子です。
検討会
3年担任が国公立大学の検討会を行いました。この結果を使って
国公立大学の出願先を決めていきます。
文系の様子

理系の様子
国公立大学の出願先を決めていきます。
文系の様子
理系の様子
校旗
校旗を揚げる当番が3年生から2年生になりました。
読書会
1,2年生が第2回読書会を行いました。今回は、班別で話し合いしました。
授業風景 その36
1年物理基礎授業で行った共鳴の実験様子です。
百人一首大会
1,2年生が百人一首大会を行いました。今年度は、
感染症予防のため教室で実施しました。
感染症予防のため教室で実施しました。
霜
グランドが霜で真っ白になりました。
池の氷
中庭の池に朝、氷が張っています。
修学旅行発表会
2年生が以前行った修学旅行発表会の資料を廊下の壁に掲示しました。
台湾コース

九州コース
台湾コース
九州コース
ケヤキの木
ケヤキの木は、葉がすべて落ちています。
センター試験自己採点
3年生がセンター試験の自己採点を行いました。
赤本
古い赤本を希望する3年生に配布しました。
課題テスト
1、2年生が冬休みの課題テストを行いました。
始業式
1月5日(金)に第3学期の始業式を行いました。
修学旅行発表会
2年生が修学旅行発表会を班ごとに行いました。
台湾コースの様子

九州コースの様子
台湾コースの様子
九州コースの様子
hyper-QU
1年生が hyper-QU (よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート)を行いました。
九州修学旅行 その4
最終日の様子
九州修学旅行 その3
3日目の様子
九州修学旅行 その2
2日目の様子
九州修学旅行
初日の様子
台湾修学旅行 その4
最終日の様子